旭川市の梅屋アウトレットストアでシュークリームや半額のお菓子を買ってきました。 梅屋アウトレットストア 2018年、シュークリームで有名な旭川の梅屋アウトレットストアでアウトレットシュークリームを買ってきました。 梅屋は札幌にも何店舗かあり...
旭川の高速道路を突っ切った先に嵐山公園があり、そこの展望台へ行ってきました。 嵐山展望台 嵐山公園の住所は旭川だと思っていたのですが、旭川市江丹別町嵐山・上川郡鷹栖町となっていました。道民の森もめちゃくちゃ広く当別町と月形町にまたがっている...
北海道旭川市 就実(しゅうじつ)の丘へ行ってきた 旭川市西神楽の木と暮らしの情報館を後にして、近いかなと同じ西神楽にある就実の丘(読み方はしゅうじつ)へ行きました。 だいたいこの辺 就実の丘の住所はギリギリ旭川市ですが、ほぼ美瑛、ほぼ東神楽...
木彫りをしているので興味があり、旭川の林産試験場の中にある木と暮らしの情報館へ行ってきました。 CAFETERIA NEWYORK(カフェテリアニューヨーク) と、その前にカフェテリアニューヨークでオムライスを食べました。 連れていってもら...
北の恵み 食べマルシェ 2018 旭川で9月15日〜17日開催の食べマルシェに初めて行ってきました。 旭川駅構内から買物公園(買物公園という歩行者天国)更に常磐公園の中までズラズラズラとお店が並んでいました。どうしていいか分からないくらいお...
谷口農場のトマトもぎとり園で、トマトをもぎとって来ました。とんでもなく楽しかったです。 谷口農場 トマトもぎとり園 旭川市の谷口農場で有機栽培のトマトを作っています。 6月下旬から、そのトマトをもぎとれるトマトもぎとり園が始まったので行って...
美瑛町の美瑛選果本店でお買い物をして、青い池と美瑛町2つめの道の駅 白金ビルケに行ってきました。(2018年) 美瑛選果の本店 美瑛に来たので美瑛選果に行ってきました。 新千歳空港でコーンがたっぷり入ったパンが販売されていて、いつも焼き上が...
旭川市にあるスヌス+ラウンジというカフェに連れて行ってもらい、パンケーキを食べてきました。※店名が変わっています。旧SUNUSU+LOUNGE→Onnea Sweets&Coffee SUNUSU+LOUNGE(スヌス+ラウンジ) ...
以前投稿したブログ内北海道でしか買えないお土産【道民おすすめ】の中で私が一番好きな旭川市のお菓子The Sun 蔵人のプラタナス並木(シューロール)を食べる機会がありましたので、ご紹介します。 The Sun 蔵人(ザ・さんくろうど) Th...
2017年、森の中の素敵カフェでランチをいただいてきました。 東川町にある北の住まい設計社 旭川へ行った翌日、北の住まい設計社カフェ&ベーカリー・東川ショールームへ行ってきました。 東川町では北の住まい設計社の他にも、大雪遊水公園や道の駅に...