2911月カルビー じゃかいも道 帆立と昆布の旨しお味を食べる!北海道ご当地ポテトチップスポテトチップス毎年、秋口から翌年5月まで販売の北海道限定ウェーブカットのポテトチップスを食べました。 北海道でしか買えないポテトチップス 2022年、北海道限定のポテトチップスじゃがいも道を買ってきました。 じゃがいも道 1袋65g当たり 359kcal...続きを読む
243月梅屋 復刻版のオランダ焼を食べる和菓子UMEYA 新生 オランダ焼はチーズが入ったミステリアスな和菓子 旭川市に本店のあるシュークリームで有名な梅屋でオランダ焼を買ってきました。買った場所は札幌駅のエスタです。 オランダ焼 172円 214kcal オランダ焼は昭和から販売して...続きを読む
304月じゃがポックル ほたて塩味を食べる! 北海道限定スナック菓子北海道土産の定番じゃがポックル、なんとほたて塩味が出てました! 2023年のじゃがポックルほたて塩味 2023年は4月から販売になっており昨年とパッケージが少し変わってます。 じゃがポックルほたて塩味18g×10袋賞味期限5ヶ月販売地域北海...続きを読む
032月ふわっと びえいのたまねぎ味を食べる【岩塚製菓×美瑛選果】スナック菓子ふわっと びえいのたまねぎ 北海道地区限定 ふわっとに新作が出ていました。美瑛のたまねぎ味です!しかも新千歳空港で行列になるコーンパンでお馴染みの美瑛選果と岩塚製菓北海道工場のコラボ第2弾です。 昔、新千歳空港で並んでコーンパンを買ったり、...続きを読む
1410月ちくわが2本入ってる!?セコマ ダブルちくわパン ツナ&たまご 北海道ご当地パンsecoma パン・麺・お菓子・飲み物セイコーマートで売ってるちくわパン(北海道のご当地パン)に、ちくわが2本も入ったダブルちくわパンが登場してました。 セイコーマート ダブルちくわパン《ツナ&たまご》 セイコーマートのチラシに、2週間限定のとんでもないちくわパンを見つけたので...続きを読む
132月やきそば弁当 スープカレー味を食べる【北海道限定】ごはんマルちゃん やき弁 スープカレー味 コンソメスープ付 スーパーでやきそば弁当のスープカレー味が売っていて気になるけどどうしようかと迷っていたら、パッケージにコンソメスープ付きと書いてあり、やきそば弁当ミートソースの時オニオンスープが美味しか...続きを読む
133月六花亭札幌本店 ラウンジ極楽の食べ放題に行ってきた 1回目六花亭オリジナルグッズ・喫茶室再開された六花亭札幌本店5階のお得意さまラウンジ極楽に行ってきました。利用方法・中の雰囲気・当日のメニュー・今後のポイント目標など。 2025年は450ポイント必要になってます※4月からは土日のみ営業へ(4月14、18、21、28日・5月2...続きを読む
2810月スノーベル とうきびチョコのパッケージが今風になっていたので買う洋菓子北海道と言えばとうきび(とうもろこし)!元祖とうきびチョコがおしゃれになってました。 元祖とうきびチョコ ミルク10本入り 何年か前木彫りでとうきびモナカを作った時、中に入れるために久々にスノーベルのとうきびチョコを買い北海道マーク付き昭和...続きを読む
019月北海道だけの飲み物 リボンナポリンのガチャガチャを見つけた飲み物北海道限定の飲み物としてカツゲン、ガラナと共に有名なリボンナポリンのガチャを見つけてしまったのでやってみました。後半はリボンシトロンを飲みます。 リボンナポリンのガチャで瓶を狙う 色んなところにガチャガチャって設置されているので、見るたび心...続きを読む
315月セイコーマートで買うお土産と自分用のおすすめ商品【北海道 ローカルコンビニ】secoma 店舗・その他北海道限定のコンビニと思われがちのセイコーマート(埼玉県と茨城県合わせて90店舗以上あり) これまで実際に食べたセコマ商品の中からセイコーマートにしかないもの・おすすめのホットシェフ・カップ麺・お菓子・スイーツなどを挙げています。 北海道に...続きを読む