木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

はぼろの甘えびポテトをセイコーマートで買う

はぼろの甘えびポテトをセイコーマートで買う
スポンサード リンク




はぼろの甘えびポテト

セイコーマートへ行った時に、セイコーマートのPB商品ではなかったのですが、かわいい女の子のキャラクターが載っていて他のスーパーでも見たことがない
はぼろの甘えびポテトなるお菓子を発見しました。

羽幌とか増毛の甘えびって有名だからこれは買う!

はぼろの甘えびポテト
家に帰りよくみてみると

この女の子、北るもい漁業協同組合のイメージキャラクター
なんですって。

市町村や大きな団体のキャラクターってふなっしーとか北斗市のずーしーほっきー、むかわ町のシスト男爵みたいなゆるキャラしか知らなかったので、ぎょくみのイメージキャラクターなのに普通に可愛い女の子なんだとびっくりしました。
よく見ると髪が海老の髭になっているので普通の女の子ではないな…。

調べてみると、海老名愛ちゃんは焼尻島生まれの16歳なんですって。
好物は、えびみそラーメン、えびパスタ、えび天丼、甘〜い生えびということでなんだか気が合いそうです。

いっただきまーす

はぼろの甘えびポテト

開けてみると形はじゃがポックルみたいで、エビパウダーの香りがしてきます。
食べてみると、じゃがポックルよりも固い食感でエビも強すぎず美味しかったです。
お酒のつまみにも良さそうでした。

イラスト

北るもい漁業協同組合の海老名愛ちゃんに対抗して道東の漁組は北海シマエビをモチーフにした年配のキャラクター北海シマ子とかいいんじゃないですかね。

留萌市の井原水産が作っているカズチーのスナック!カズチープレッツェルを食べました。ちなみに羽幌から留萌は車で1時間くらい

カズチープレッツェルが普通のスーパーで売っていたので食べる【札幌】

セイコーマートのコーヒーマシンでアイスコーヒーを買った話

セイコーマートでアイスコーヒーを買ってみる【セコマカフェ】

セイコーマートのラスクはパン耳

セイコーマート限定 ラスク を食べる【パンの耳】

柳月の鮭ぶし丸はパッケージが可愛くて中身も美味しいおつまみ系お菓子です

柳月 鮭ぶし丸のパッケージがカワイイ

セイコーマート限定のとばコーンチップス

鮭とばコーンチップスを食べる【セイコーマート】

スポンサード リンク