木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

サツドラでどら焼きを買う【さつどら焼】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

サツドラでどら焼きを買う【さつどら焼】
スポンサード リンク




サッポロドラッグストアーでさつどら焼きを買う

サツドラ

サツドラというドラッグストアがあります。元はサッポロドラッグストアー略してサツドラだったのですが、2016年正式に名称がサツドラになりました。
CMで♪サ〜ツ〜ドラドラっと流れていて道民にとってはお馴染みのチェーン店です。

私はちょっと昔のバージョンで♪今日も寄り道サツドラ〜なんか楽しいサツドラ〜♪だって!いろいろ!あるんだも〜ん♪サ・ツ・ドラドラ〜サッポロドラッグス・ト・ア!というCMが好きです。

サッポロって言ってるから北海道だけだろうなと思いきや道外にも進出していました。現在は福岡県と沖縄県にあります。北と南を押さえてるなんてオセロだったら勝ったも同然ですね。
今回はサツドラへ行ってわざわざどら焼きを買ってきました。ドラッグストアだけど!

イラスト

だって、このどら焼き名前が『さつどら焼き』なんです。ダジャレです。買うしかないでしょう。
お店に行ってみるとパンなどの食料品コーナーにあったのですが、さつどら焼だけ在庫があと3個になっていました。人気なのか?そしてでかい!

さつどら焼

さつどら焼

パッケージはシンプルでおしゃれな感じになっています。何年か前まではいかにもどら焼き!という渋めのパッケージだったようです。

どら焼き

普通のどら焼きの1.5倍以上ありそうな大きなどら焼きです。せっかくなので定規で測ってみると、だいたい直径14cmでした。そして105円(税込み)でした。やっす!

いっただきまーす

どら焼き

半分に割って食べました。それでも大きい!
味は普通です。スーパーに売っているどら焼きの味です。普通に美味しいです。
さすがに全部は一気に食べきれませんでした。

これは職場のダジャレ大好きおじさんにあげると喜ぶと思います。あとは、何度も北海道旅行をしている人に渡す北海道土産をどうするか困ったときに結構マニアックでいいと思います。賞味期限も1ヶ月半以上ありました。

サツドラでさつどら焼 栗入りを買った話

さつどら焼き 栗入りを買う【サツドラ】

ツルハからもどら焼きが出ていたので買ってきた話

ツルハ高級どら焼きを買ってきた!ドラッグストアどら焼き戦争勃発か?

サツドラのサイダーを買いました

サツドラ超炭酸水からつくったZEROサイダー 1.5Lを買う

六花亭のご容赦どらやきを食べた話

六花亭ポイント交換と『ご容赦どらやき』を食べる【つぶあんマニア必見】

セイコーマートの餅入りどら焼を食べた話

セイコーマート どら焼きを食べる

札幌千秋庵のシルキーオムレットどら焼き巴里銅鑼(パリどら)を食べた話

千秋庵 巴里銅鑼 (パリドラ) を食べる!

ロバパンのどらやきみたいなパンケーキ求肥小倉を食べた話

どらやきみたいなパンケーキ求肥小倉を食べる【ロバパン】

スポンサード リンク