木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

六花亭 玄冬 グラタンパイを食べる

六花亭 玄冬 グラタンパイを食べる
スポンサード リンク




あさりが入ったグラタンパイ 玄冬(げんとう)

六花亭で季節商品の玄冬(げんとう)というパイを買って来ました。

ごんぼトヨシロ同様甘くないおかずパイです。
あさりと野菜が入ったグラタンパイになります。

六花亭玄冬裏側

裏の説明にオーブントースターで3分程度温め…これは想定内でしたが、さらに
あさりなどの二枚貝には、かにが共生しています。と!ただの豆知識をここには書かないよね…?
えびもカニもアレルギーじゃないから気にしたことがなかったけど、あさり入ってるからカニアレルギーの人は気をつけてねってことでしょう、多分。

いっただきまーす

六花亭グラタンパイ

トースターで温めました。あさりとホワイトソースがおいしいです。
大雑把に言うとクラムチャウダーのポットパイを四角にギューっとした感じです。

六花亭玄冬 あさり
あさりを取り出してみた

貝類が苦手な人以外におすすめです。あさりが嫌いな人は食べない方がいいと思います。

2月24日までの季節商品六花亭いちご大福

六花亭いちご大福【1月季節商品】

ところで玄冬って?と思い調べてみると古代中国の論語?に青春・朱夏・白秋・玄冬とあり

  • 青春 春 16〜30歳前半
  • 朱夏 夏 30前半〜50前半
  • 白秋 秋 50前半60前半
  • 玄冬 冬 60前半以降

季節と人の年齢のことみたいです。

六花亭で朱夏という名前の夏ブルーベリー収穫時期に出るパイがあり

六花亭ブルーベリー三昧!大地の滴・ブルーベリーみつまめ・ブルーベリーパイ朱夏


ここからきてたんだ〜と知ることが出来て良かったです。ってことは青春と白秋ってパイもこの先発売されるかもしれない!

六花亭のパイ系おやつサクサクパイから甘くないおやつまで

六花亭のパイ系おやつを挙げていく


六花亭札幌北店でモーニングしてきた話、初めてポップオーバーを食べました

六花亭札幌北店に行ってきた! モーニングサービス開始【北34条】

六花亭2月の季節商品ブラウニー福豆大福

六花亭 ブラウニーを食べる【季節商品】

六花亭 福豆大福を食べる

六花亭札幌本店で再開されたラウンジ極楽へ行ってきた話

六花亭札幌本店 ラウンジ極楽が再開!食べ放題に行ってきた

六花亭マルセイバターサンド以外のおすすめ

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【日持ちするお菓子】

これまで食べた六花亭のスイーツ

六花亭 これまでに食べた栗スイーツ8種【チョコマロン 他】

六花亭受注生産限定のザプライムを食べた話

六花亭 ザ・プライム 受注生産限定の激レアお菓子を手に入れた

六花亭札幌本店の行き方

札幌駅から六花亭札幌本店 なるべく外を通らない行き方

created by Rinker
六花亭
¥5,000 (2023/03/23 17:21:22時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサード リンク