
六花亭 十勝川西長いもシフォン アップル
月替りのシフォンケーキ アップルを買ってきました。
切ってみるとジューシーなシロップ漬けのリンゴが結構な割合で練り込んでありました。
六花亭のお皿に乗せて食べます。
前にアカシア蜂蜜のシフォンケーキを食べたときは、生クリームにレモン汁を少し入れてかき混ぜると、すぐ固まるというのでレモン入りのクリームを付け合わせました。
今回は、クリーム添えに味をしめたので業務スーパーで買ってきたスプレータイプのホイップクリームを使ってみます。
要冷蔵になっていたので冷蔵庫で保存しておきました。ブシューって出るのかな?ワクワク

勢いがわからないので、恐る恐る押しました。
いっただきまーす
いつものシフォンケーキよりも、しっとりずっしりでした。
楽しくて美味しかったです。
ホイップクリームは1缶250g入りで、まだまだあるのでウネウネと豪快に使ってみたいと思います。
これまで食べた六花亭 シフォンケーキ(10種類以上)は 六花亭シフォンケーキ をクリックでご覧いただけます。
六花亭11月の季節商品アップルパイと口切大福を食べた話
弾力がすごい六花亭10〜11月の季節商品新米大福を食べた話
新発売 六花亭 三余

シフォンケーキと一緒に六花亭から2018年11月1日に新発売になった三余(さんよ)も購入しました。
三余という名前は、中国の故事にちなんでいるということです。

外側にきなこがまぶしてあり、求肥の中にはとら豆が入っていて、食べごたえがありました。
冷蔵コーナーにあるスポンジがフワフワの六花亭シーフォームケーキを食べた話
六花亭にはマルセイバターサンド以外にも美味しいお菓子がいっぱいあります
これまで食べた六花亭の栗スイーツ