
六花亭 十勝川西長いもシフォンかぼちゃ

六花亭のシフォンケーキ今月はハロウィンがあるのでかぼちゃ味です。
箱から出すとシナモンの香りが少ししてきました。
私、若い頃からシナモンが大っきらいでした。なのでアップルパイにシナモン入っているのも許せないし、ハワイでシナボンが流行りだした時にはシナモンの塊みたいなパンが人気??信じられない!!と恐怖に慄いたものです。
でも十何年前、映画館に『かもめ食堂』を見に行き、出演者もフィンランドの街も雑貨も全部すごく良くて中でもシナモンロールがやったら美味しそうで、シナモン嫌いなのに食べてみたくなっちゃったんですよね。
で、自分で作ったんですよ。この私が自らシナモンを手に取る日が来るなんて…と思いながらシナモンパウダーを買ってきて。
自分で作るのでシナモンロールなんだけどシナモン少なめにしたら、美味しくできちゃって。そこからはシナモン嫌いから、軽めのシナモンだったら許せる派になり今日に至ります。ちなみにニッキは今も苦手です。
リンク
いっただきまーす

外側も黄色ですが中はもっとかぼちゃ色でした。シフォンケーキ自体もいつもよりしっとりしていて、シナモンをうっすら感じるパンプキンパイフィリングの余り甘くない感じ?で美味しいです。一気に全部食べそうになりました。
アップルパイやパンプキンパイのシナモンが気にならない人は美味しくいただけますが
昔の私のような完全にシナモン苦手の人はやめておいたほうがいいと思います。
食べた六花亭シフォンケーキ6種類
同じく六花亭の季節商品栗きんとんこちらもオススメです。