木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

北菓楼 パティシエのまかないソフトを食べる【砂川ハイウェイオアシス館】

北菓楼 パティシエのまかないソフトを食べる【砂川ハイウェイオアシス館】
スポンサード リンク




北菓楼ハイウェイオアシス館限定ソフトクリーム

ハイウェイオアシス館

砂川市のハイウェイオアシス館へ数年ぶりに行ってきました。
前来た時は松尾ジンギスカンだったところが、空知地方のお米、野菜やお肉、乳製品のお店になっていてビックリしました。
ハイウェイオアシス館

えー!変わったんだねーと言いながら、一通り見て北菓楼に行きました。
北菓楼
そして店内をうろうろし、ハイウェイオアシス館限定のソフトクリームを見つけ注文しました。限定に弱いので。

パティシエのまかないソフト バウムクーヘン妖精の森

北菓楼ソフトクリーム

ハイウェイオアシス館限定のソフトクリームは何種類かあり、パティシエのまかないソフトにしました。
ソフトクリームはカップに入っていて、ソフトの下は4つの中から選べます。私はバウムクーヘンを選びました。
北菓楼のバウムクーヘンて美味しいし、それがソフトクリームと一緒に食べれるなんて幸せ〜

いっただきまーす

北菓楼ソフトクリーム

ソフトクリームもバウムクーヘンも美味しいです。そしてかなりボリュームがありました。
外は暑かったので冷たいものが身にしみる。クゥ~!!

パティシエのまかないソフト
素敵な組み合わせでした。多分、次食べるとしてもバウムクーヘンにしちゃいそうです。

バウムクーヘン妖精の森、丸井さんの北菓楼バームクーヘン工房で焼印サービスあったなーと思い、後日インターネットで見てみたらなんと三越・丸井今井の北菓楼が7月いっぱいで退店していました。
大通エリアにキタカロウLや札幌本館も出来たからなのかな?百貨店系は大丸店とエスタ店だけになりました。お気をつけくださいませ。

北菓楼札幌本館 季節限定ラムレーズンソフトクリームを食べる

北菓楼札幌本館限定 ラムレーズンソフトクリームを食べる


キタカロウLでソフトクリームを食べた話はコチラ

北菓楼の新店KITAKARO L(キタカロウ エル)でソフトクリームを食べる

スポンサード リンク