308月【木彫り】ポケットティッシュケースにハナミズキを彫る小物クラフト用のポケットティッシュケースにハナミズキを彫ってみました。 木彫りのポケットティッシュケース 図案を書き写し、彫っていきます。木材はホオノキですが黒い部分が多かったのでまだ彫りやすかったです。 角にかかる部分とハナミズキのつぶつぶが...続きを読む
2810月活ホタテ!殻付きホタテを処理して食べたら ホタテアートが出来た【北海道】家の中ホタテの殻むき パクパクしてる〜 お盆なので?親戚から殻付きの活ホタテをもらいました。 もらって嬉しい北海道のお土産【エスコンフィールドと旭川】貰ってうれしい!広島のお土産を見せびらかしていくもらって嬉しい!中欧(ウィーン・ハンガリー・スロ...続きを読む
157月セイコーマート ファンブックを買う!付録のシャケ柄ポーチが欲しいからsecomaオリジナルグッズ宝島社からセイコーマートのファンブックが発売に!悩みましたが買ってしまいました。 セコマ ファンブックの付録が欲しい 2022年、セイコーマートのFANBOOKが発売!付録がシャケ柄A4ポーチと6月に知り、付録欲しいけど特に入れるものが無い...続きを読む
087月セイコーマート でんすけすいかアイスバーが売ってた!secoma ソフト・アイスセイコーマートでんすけすいかアイスバーを食べました。フルーツ再現度が完璧です!2021〜2025年までの軌跡 でんすけすいかアイスを手に入れるまで 2022年、セイコーマートのでんすけすいかアイスバーというアイスを初めて買ってきました。 で...続きを読む
188月木彫り ひまわりの彫り方 動画ありアクセサリー木彫りでひわまりを彫り動画にしました。 https://youtu.be/2S8W76PJPC4?si=CIV9Gw-7__rDu3lQ ひまわりの彫り方 ひまわりを彫っている様子は13:40まで。それ以降は周りをカットしブローチにしていっ...続きを読む
166月家で味わう!六花亭 判官さま 札幌まつり期間中は店舗でも販売六花亭季節商品普段は六花亭神宮茶屋店の限定『判官さま』、札幌まつりの時は六花亭店舗でも販売していて持ち帰りできます。 六花亭 判官さま4個入り 2022年、札幌まつりが数年ぶりに復活しました。久しく砂糖のアメリカンドッグ食べてないな〜とテレビを見ていたら...続きを読む
136月丸バラの木製フォトフレームを製作【木彫り】 額縁・フォトフレーム薔薇の木製フォトフレーム 大昔にペーパーフォトフレームを買い、木彫りの額を作って額装マットがわりに使おうと大事にしまっていたのですが家の奥地に仕舞い込んでいたようで、たまたま整理していた時に4つ出てきました…4色4つも。多分まだあると思いま...続きを読む
054月セイコーマート 味付ラムジンギスカンをフライパンで作って食べるsecoma 店舗・その他セイコーマート少量パックのジンギスカンを作って食べました。 secoma味付ラムジンギスカン200g 結構前からスーパーで味付ジンギスカン買おうかなと思っていたのですが、大体3パックセットでお手頃なものは700〜900円。ん〜、3つもいらな...続きを読む
2810月芝ざくら滝上公園へ行ってきた【滝上の芝桜】道東旭川市の100km北東に位置する滝上(たきのうえ)町の芝ざくら滝上公園へ見頃のシバザクラを求めて行って来ました。 滝上町の芝ざくら ゴールデンウィーク後から6月上旬が芝ざくらの見頃と聞いて道東の滝上町へやってきました。 滝上町と言えば夏は激...続きを読む
2411月余り板で作った木の葉の小皿皿・鍋敷き・盆木彫り作品を製作した時に板の切れ端が出て、捨てるには勿体無いので形を合わせて木の葉の小皿を作りました。 木彫り皿 木の葉 余った板を最大限使えるように葉っぱを書き、糸鋸でカットしました。葉っぱの上部はめくれている感じを出していきたいと思いま...続きを読む