0111月メロンパン ハッピーターン味を食べる【ロバパン】パンスーパーに行った時にパンのコーナーで凄いものを見つけました。 メロンパンにハッピーターン!! ロバパンのハッピーターン味メロンパンです。最初スナックサンドシリーズのパッケージっぽいなと思ったのですがメ...続きを読む
1812月木の額縁 色紙サイズで制作中《完成》額縁・フォトフレーム木の額縁アカンサスを制作中 制作中だったアカンサス額縁の続きです。ここからは2つ同時にすすめていきます。 これまでのアカンサス額縁 https://3cco.jp/acanthus-picture-f...続きを読む
118月道民、はじめての味噌バターコーンラーメン札幌北海道生まれ、北海道育ちの私が初めて味噌バターコーンラーメンを食べに行った時の話です。 北海道名物 味噌バターコーンラーメンを食べる 以前、道民だけど食べたことのない北海道名物を挙げていくをやってみま...続きを読む
235月木彫り鏡を制作した時の余り板で急須敷き皿・鍋敷き・盆木彫りを始めた頃、基礎作品の鏡を作った際の鏡部分を切り抜いた余り板がもったいなかったので利用して急須敷きを作りました。 木彫りの急須敷き【さくら柄】 右 カットしてでた板 ラワン材なのでボソボソしてい...続きを読む
1810月ツルハ限定のかっぱえびせん スープカレー味を買ってきたスナック菓子かっぱえびせんスープカレー味【ツルハグループ限定】 『くすりの福太郎』かわいいなと思ったら千葉県を中心に展開しているドラックストアでした ツルハに行った時にかっぱえびせんスープカレー味が売っていました...続きを読む
257月六花亭 水ごよみを食べる【水ようかん】六花亭季節商品六花亭の水ようかんを食べました。サラサラです。 冬の水羊羹はこちら 六花亭の水ようかん お盆が終わり仏壇にお供えしてあった六花亭の水ごよみという水ようかんを食べました。パッケージは六花亭らしい白いお花...続きを読む
265月ミニュチュアのイス・テーブル・ロッキングチェアー【木彫り】小物昔々、木彫りを初めてすぐにとっても可愛くて作ってみたい!彫るところも少ないし出来るかな?と思いミニュチュア家具を制作しました。 木彫りのミニュチュア家具セット 長イスは板を糸ノコで各パーツを切り抜き、...続きを読む
098月セイコーマート ジンギスカンチップスを食べるsecoma パン・麺・お菓子・飲み物ジンギスカンチップスは終売しています。復活して欲しいな。 セイコーマート ジンギスカンチップス セイコーマートでジンギスカンチップスを買ってきました。製造はジャパンフリトレーですが、セコマグループの小...続きを読む