218月木彫りミニ額縁 ワイングラスとブドウのタイル額縁・フォトフレームブドウとワイングラスのタイルにサイズを合わせて額を製作しました。4つ1組のタイルを飾る額縁の最終回になります。 木彫りのミニ額 葉の連続模様 センノキ 木彫りのミニ額縁 りんごタイル 木彫りのミニ額縁...続きを読む
25Jul六花亭 黒糖水羊かんを凍らせて食べる【季節商品】六花亭季節商品六花亭新商品 黒糖水羊かん 黒糖水羊かん:400円カロリー:100gあたり145ckal (内容量200g) 7月の季節商品黒糖水羊かんが新発売になってました。(販売期間:7月16日〜8月31日)黒糖...続きを読む
097月セイコーマート でんすけすいかアイスバーが売ってた!secoma ソフト・アイスセイコーマートでんすけすいかアイスバーを食べました。フルーツ再現度が完璧です!2021〜2024年までの軌跡 でんすけすいかアイスを手に入れるまで 2022年、セイコーマートのでんすけすいかアイスバー...続きを読む
1110月カルディ パイナップルかりんとうをパケ買いするスナック菓子パイナップルかりんとう カルディへコーヒー豆を買いに行った時に、パイナップルかりんとうなるものを見つけました。 パイナップルと、かりんとう??? えっ。合うの?と思ったのですがパッケージが可愛いし、気...続きを読む
257月六花亭 夏見舞 2種類の梅ゼリー 凍らせると更に美味しい六花亭季節商品六花亭の夏見舞という梅のゼリー菓子を食べました。冷凍するのがおすすめの食べ方 六花亭 夏の季節商品 夏見舞 和歌山県産の梅と、福井県産の完熟梅 夏見舞は夏の季節商品で梅のゼリー菓子だとは知っていたので...続きを読む
098月岩下の新生姜コラボ品『れんこんチップ岩下の新生姜味』を食べるスナック菓子ファミリーマート先行発売 れんこんチップ岩下の新生姜味 これまでレンコンのチップというものを買う機会はなかったのですが、岩下の新生姜味だったら絶対食べたい!と先行販売しているファミリーマートへ行ってき...続きを読む
188月木彫り ひまわりの彫り方 動画ありアクセサリー木彫りでひわまりを彫り動画にしました。 https://youtu.be/2S8W76PJPC4?si=CIV9Gw-7__rDu3lQ ひまわりの彫り方 ひまわりを彫っている様子は13:40まで。そ...続きを読む
036月六花亭 花の首飾りを食べる 2024年は梅ゼリーへリニューアル六花亭季節商品2022年に新発売になった花の首飾り、2024年はマロングラッセから梅ゼリーへ変わりました。新しく食べた順に載せています。 2024年 クリームが梅ゼリー入りに 生クリーム添えは午前中で売り切れていた...続きを読む