
孫の気を引くロイズアドベントカレンダー

孫へプレゼントするため、今年も11月1日にオンラインショップ・実店舗ともに販売開始になったクリスマスのアドベントカレンダーを買いにロイズ直営店へ行ってきました。
ロイズクリスマスアドベントカレンダー2022 当たり制度はナシ
そして、やっぱり昨年から当たりのゴールドオーナメントは終了したみたいです。結局一度も当たりを引くことなく幻に終わりました。
- 2018年 ゴールドブーツ
- 2019年 ゴールドステッキ
- 2020年 ゴールドリボンリースのシマエナガ
テーマはロイズタウン駅とチョコレート工場

今年のテーマは春に開業したロイズタウン駅とチョコレート工場をイメージしているようです。
これまで勝手にどこの地域か推理してきましたが今回は答えが既に出ています。
当別町です。
私も開業当初JRに乗って《札幌駅→ロイズタウン駅 31〜37分》ロイズふと美工場へいく気マンマンだったのですが、工場見学はまだやっていないということで(冬オープン予定)出来るまで待ってる状態です。
アドベントカレンダーを観察
今年もカレンダーのイラストを細かくチェックしたいと思います。

- 今年のサンタさんは正統派で、ソリに乗って飛んできました
- 真冬の夜の野外なのにソフトクリームを食べてます。毛皮効果抜群ですね
- 下に見える乗り物は学園都市線を走る733系?本当にこんな可愛い車両だったら私も乗りたい!
- くまがお持ちになってるバッグはロイズふと美工場のオリジナルバッグ?
- そして5人お揃いで着てるのはロイズのRマークが入った青いつなぎの制服なのかな。すごい可愛いです
まじまじ観察して気が済んだので、準備をして今月中に送りたいと思います。
ロイズタウン工場見学に行ってきた

プレオープンしたのでロイズタウンへ行ってきました!
アドベントカレンダーと同じ場所やグッツがあり、デジタル技術のゲームにも夢中になりテンション上がりっぱなしでした。2023年8月からグランドオープンしています。楽しいです!
チョコの手作り体験もおすすめ
ロイズタウンの工場見学に行ってきた!ロイズカカオ&チョコレートタウン | 木を彫る日々
ロイズタウン8月4日グランドオープン決定!当別町にあるロイズチョコレート工場見学を早速体験してきました。予想より盛りだくさんでとっても楽しかったです。

created by Rinker
¥1,674
(2023/10/01 11:01:03時点 楽天市場調べ-詳細)