
2024年4月22日(月)数年ぶりに復活!
2024年ジンギスカン風 焼そば復活!

4月22日(月)復活 ジンギスカン風焼そば159.84円

久々に復活していたので買ってきました。
前の時と同じパッケージっぽいですが一応比べてみました。

文面と配置がちょっとだけ変わっていましたが、ほとんど一緒です。

やきそば弁当の影響を受け、お湯は捨てていいんだっけ?と戸惑いながらも完成
ソースを入れた時の匂いがジンギスカン!そうだったこんな感じだったかも。
いっただきまーす

ジンギスカン本体は入ってないのでジンギスカンを食べている気にはなりませんが
味はふわっとジンギスカンのタレです。あぁ思い出してきた。
クセがなくて食べやすいし、見た目もセイコーマート・北海道・ジンギスカン全開なのでお土産に最適だと思います。
でもまた終売してたまに復活するのかな?通年販売でもいいと思うんだけどなぁ。
初めて食べた時の感想はこの下 ※似たようなことを言ってます
初めてのジンギスカン風 焼そば
いつものようにセイコーマートへ行ったときに、オレンジ色の何かが目に入りました。

ジンギスカンやきそば?いや、ジンギスカン…風…焼そば。
このオレンジはセイコーマートで作ってるってこと?とまじまじ見てみたらsecomaでした。
ジンギスカンの加工品はヤバそうなイメージが強かったので、ジンギスカンキャラメルとかジンギスカンキャラメルとかジンギスカンキャラメルとか…。
あまり期待はしないで試しに買ってきました。

中は普通のカップ焼きそばと同じでかやくとソースが付いてます。
お湯を切りソースと混ぜました。
香りがジンギスカンでしたが、そんなに強くはなかったです。
いっただきまーす

味付けジンギスカンを作った後に、同じフライパンでジンギスカンのタレを入れて作った焼きそばって感じ?です。
なので焼きそばの味はジンギスカンのタレ味で、クセもあまり感じず普通に美味しかったです。
なるほどジンギスカン風やきそば→あってました。
パッケージも北海道のジンギスカン丸出しで良いのでお土産におすすめ!