木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

孫の気を引く ロイズ アドベントカレンダー2018を買う

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

孫の気を引く ロイズ アドベントカレンダー2018を買う

孫の気を引くシリーズ第3弾は、クリスマス前のこの時期にアドベントカレンダーをプレゼントして、孫の気をグイグイ引いていきたいと思います。

2022年もロイズのアドベントカレンダーを買ってきた話

ロイズアドベントカレンダー2022を買ってきた!テーマはロイズタウン

スポンサード リンク




ロイズ アドベントカレンダー2018

ロイズ アドベントカレンダー2018

昨年のクリスマス前にも、ロイズのアドベントカレンダーをプレゼントしました。

アドベントカレンダーとは

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。

引用元:wikipedia:アドベントカレンダー

アドベントカレンダー
昨年のアドベントカレンダーに入っていたオーナメントの画像を送ってもらいました

どんな様子だったか聞いたところ、ロイズのアドベントカレンダーは、お菓子の他にかわいいオーナメントが入っている日もあり毎朝起きてくると「今日は何日?」と開けるのを楽しみにしていたらしいので、

こんなかわいいオーナメントも入ってるなんて、こりゃーいい〜!と思い今年もアドベントカレンダーをプレゼントすることに決めました。
口コミを見てみたらリンツ、モロゾフ、ロイズが人気のようです。

ロイズ アドベントカレンダー2018

2年連続ですが北海道からということでロイズの店舗でアドベントカレンダーを買って送ることにしました。(ネットでも買えます)
100分の1の確率でゴールドブーツのオーナメントが入っていて出会えたらラッキー!とのこと。
期間限定・数量限定・人気商品なので早めに買わないと売り切れてしまうようです。

さすがにアドベントカレンダーを開けるわけにはいかないので、自分用にポテトチップチョコレートを買ってきました。
ロイズポテトチップチョコレート
ポテトチップチョコレートって、お手頃なものから高級なものまで多々ありますが、やっぱりこれ(ロイズポテトチップチョコレートオリジナル)が一番おいしいと思うんですよね。


イラスト

アドベントカレンダー喜んでくれるかな…とニヤニヤしながらポテトチップチョコレートを食べたいと思います。

2020年のクリスマスプレゼントはアドベントカレンダーと鬼滅の刃グッズにしました。

孫へのクリスマスプレゼント 今年は鬼滅の刃を匂わせる

これまでの孫の気を引く貢ぎものは孫の気を引く をクリックでご覧いただけます。

スポンサード リンク