
先月のおやつ屋さんが洋菓子(ケーキ)だったのに対し、2025年11月は和菓子4種類の豪華なラインナップです。しかも650円
引き取ってきました。
六花亭店頭おやつ屋さんとは
毎月25日から数量限定・完全予約制で、店頭受付のみで販売される生菓子のお得なセットです。
受取日は地域で指定されており、札幌地区は毎月7日。
通販で販売されている「おやつ屋さん」とは別物で、店頭でしか買えない限定の生菓子が入るのが最大の魅力です。
これまでの店頭おやつ屋さんは下をクリック
六花亭おやつ屋さん和菓子4種類

11月は創業間もない頃から作っていた、まんじゅうとおはぎの詰め合わせ。
「懐かしいわ~」と話に花を咲かせていただけますと幸いです。
4個入 650円(税込)六花亭
六花亭ケーキショーケースに並ぶケーキをいろんな種類買うことはできても、まんじゅう・おはぎは季節商品でしかみないのでこれは貴重。
六花亭 男爵を食べる!じゃがいもみたいなミルクまんじゅう
六花亭 十三戸 なんて呼ぶんだろう?
六花亭90周年記念 六花饅を食べる

黒千石おはぎ
大葉を混ぜ込んだもち米に、蒸した黒千石大豆を加え、つぶ餡を包みました。
味楽
つぶ餡入りの上用饅頭に、黒ごまをつけて焼きました。
北の山里
国産の栗をこし餡で包み、蒸しあげました。
新小豆おはぎ
新小豆の皮をむいて作ったこし餡で、もち米を包みました。
動画にしました
黒仙石おはぎ

大葉が刻んで練り込んであり、さわやかなおはぎ!9月店頭おやつ屋さんはおはぎじゃなかったのでおはぎうれしい。
味楽

シンプルな白いおまんじゅうですが、皮の食感が「もっちもち!」お餅入ってないのになぜこんなにもっちりしてるんだろう?と原材料を見てみると、やまいもが入ってました。
北の山里

名前だけでは分かりにくいですが、栗が丸ごと1個入った栗まんじゅうです。
上品なこし餡に包まれている国産栗が美味しい。
六花亭の栗スイーツは絶対的。
新小豆おはぎ

あんこの色は優しげですが、皮をむいた新小豆で作られたこし餡の甘さが際立っています。なめらかなこし餡ともち米のシンプルな組み合わせで、こしあんの美味しさをストレートに感じられます。
一番気に入ったのは味楽!
あのもっちりとしたやまいもパワーを使った上用饅頭の食感にすっかり魅了されました。
ぜひ定番商品として商品化してほしい。



