札幌タイムズスクエア(萩の月みたいなお菓子)で有名な菓か舎のスナック菓子をパケ買いしてしまいました。だって名前が『ほっかいどうぞ』という北海道とどうぞを合わせたであろう私の好きなタイプのダジャレだったからです。 ほっかいどうぞ 北海道産じゃ...
AGFカフェラトリー芳醇オレンジティー 2021年2月24日発売になったカフェラトリーの芳醇オレンジティーを発見したので買ってきました。味はオレンジだし、紅茶って美味しいとか美味しくないとかよくわからないのでん〜微妙だなと思いながらスティッ...
ひな祭りが近いので桜餅を食べました。しかも生まれて初めての関東風(長命寺)桜もちです。 さくら餅 北海道では関西風の道明寺が一般的です ひな祭り さくらもちの種類? 木彫りひな祭り 五段飾りのひな人形 ひな祭りに食べるものと言えば雛あられ・...
2023年、久々にパッケージが変わったうずまきかりんとうを食べました。初めて北海道ローカルお菓子だと知ったときの話は下のほうです。 浜塚製菓 うずまきかりんとう 北海道ローカル スーパーの渋いお菓子コーナーを凝視しながら買い物をし...
AIR-G’×Calbeeポテトチップスの第3弾とうきびバター味を食べました。 FM北海道 AIR-G’×Calbeeポテトチップスとうきびバター味 以前食べたAIR-G’『IMAREAL』とカルビーコラボのホタテバター味ポテトチップスが美...
日糧製パンから販売しているチョコブリッコ。パッケージのイラストのチョッコちゃんは現在3代目です。限定フレーバーやコラボもしている歴代のチョコブリッコについて。 2025年最終更新 チョコブリッコいちご 2025(いちご味4回目) ...
ケンズカフェ東京氏家シェフ監修あふれるカカオの香りザッハトルテ ファミリーマートでザッハトルテを買ってきました。 なぜなら、ホテルザッハー→セブンイレブン→セイコーマートと来ているのでファミマのザッハトルテも食べなきゃという衝動にかられてし...
やっと見つけたピスタチオココア 以前に飲んだカフェラトリー濃厚フロマージュミルクティーと同時期に発売になった 濃厚ピスタチオココアをやっと買うことが出来ました。 フロマージュミルクティーは見かけるのですが、どこのスーパーにもピスタチオココア...
干支に入れなかった猫の口取り菓子2021 干支に入れなかった猫 お正月用の口取りを買ってきました。詰め合わせ、干支の牛、猫の他にニューフェイスが待ち受けていました。 口取りとは:北海道と東北の一部でお正月に食べられる縁起物をかたどった練りき...
今だけチョコ増量!果たして気づけるのか? チョコモナカジャンボ今だけチョコ増量 チョコモナカジャンボのチョコが増量した冬限定品をスーパーで見つけたので買ってきました。 センターチョコが15%増量しているらしいです。 いっただきまーす 食べて...