北海道地図 旅行で北海道最北の離島利尻島・礼文島に行った方からお土産をもらいました。さすが利尻でした。 ひとくちメモセイコーマートは利尻島・礼文島にもある らーめん味楽 利尻昆布だし 焼き醬油味 利尻町で行列のできる有名なラーメン...
豪雪うどん(乾麺)を茹でて食べました。 倶知安町の名物 豪雪うどん 北海道地図 倶知安(くっちゃん)町 北海道の中でもスキー場が4つくらいあって滑りごたえがあり雪質も良いことで有名なニセコエリア。 ニセコの山って広いのでニセコ町と倶知安町に...
カリタダイヤミルを掃除をしないとどうなるかご存知ですか?こうなります! カリタ ダイヤミルの分解掃除 2023 普段カリタ ダイヤミルを使ってコーヒー豆を挽いています。 ダイヤミルの良いところ 見た目がかっこ...
定番の北海道ローカルフードの他にもスーパーマーケットにはあまり知られていない北海道限定があるので実際に自分で食べた中からスーパーで買える常温・冷蔵の少々マニアックなお土産候補、ばらまき土産、自分用のおすすめを色々あげていきたいと思います。 ...
野球を観戦しにエスコンフィールドへ行ってきた旭川の人からエスコンのお土産と旭川のお土産をもらいました。 トリュフベーカリー 白トリュフ塩パン 白トリュフ塩パン:お一人様3個まで Fビレッジ試合の前に並んで買ったという北海道初出店トリュフベー...
広島県〜岡山県を旅行した方からお土産をいただきました。見たことのないものばっかり貰って嬉しくなっちゃったので挙げいきます。 貰った人(私):広島県は20年位前に1度だけ行ったことがあり、宮島に行くフェリー乗り場近くのお店で食べた穴子がおいし...
ビッグチロル こどもの日 2023 昨年のチロルチョコこどもの日は段飾り兜でしたが今年はガラッと変わりこいのぼりがメインになっていたので買ってきました。 組み立て動画 組み立てを動画にしています。 https://you...
爪の縦線が気になるのでネイルオイルを塗ることにしましたがネイルオイルの頻度ってどのくらいなんだろう?どうやら特に決まりはなく1日何回でも塗っていいみたい。 とりあえず無印良品のネイルケアオイルを3週間使い続け、結果をビフォーアフターの画像で...
札幌黄という玉ねぎのピクルスを札幌駅のエスタで買ってきて食べました。 まるごとたまねぎのピクルス 札幌黄 札幌黄という玉ねぎがあります。生産量が少なく「幻のたまねぎ」と言われているんですって。私の中では札幌黄=東区特産のイメージです。 25...
ロイズ アドベントカレンダー 2023 テーマはロイズタウンの工場見学 孫の気を引くロイズアドベントカレンダー ロイズアドベントカレンダー2022 孫へプレゼントするため、今年も11月1日にオンラインショップ・...