
わかさいも本舗 虎の巻
JRタワー20周年で六花亭に行った時に買ったおめでとう、そしてアピアのわかさいもでも記念菓が売っていました。
前にもあったお菓子のようで再販となっていました。
開けてみるとカットしたロールケーキみたいです。
白あんが巻き込まれていて真ん中に豆が乗っていました。
多分虎っぽい生地を巻いているから虎の巻という名前なのでしょう(適当)
虎の巻 いっただきまーす
皮はどら焼きです!白餡のどら焼きをロールケーキの形にした感じ。真ん中の豆は丹波大納言かのこ豆。
ロールケーキ型どら焼き面白いですね。
JRタワーアニバーサリーフェアーの一環で3月15日までなのかな?その後もずっと売るのかな?
札幌アピア店限定 焼き立て有珠まんがおいしい
お会計の時に新商品をもらいました。JRタワー20周年だからか?新商品だからか?そういう日だったのか?わかりません。
家に帰って見てみると細長いパイでした。
わかさいもって店内で焼いたパイとかあるんですね。意外!
半分に割ってみるとあんこが詰まってました。
焼き立てパイ いっただきまーす
あんこが入ったパイ!おいしい。とってもおいしい!
店内で作ってるからパリッパリであんこも好きな味、驚きました。名前もわからないおいしいお菓子!
調べてみると
『有珠まん』#焼き立て#アピア店限定
北海道産の小豆を使用した
パイ饅頭をサクサクに焼き上げました。
アピア店だけで味わえる焼き立てのパリサク感をお召し上がりください。#有珠まん#焼き立てパイ#北海道産小豆#自家製つぶ餡#北海道土産#北海道スイーツ#有珠山#有珠山スイーツ pic.twitter.com/9RLmE6472N— わかさいも本舗 (@wakasaimo1930) March 1, 2023
アピア店限定で焼きたてパイの提供をはじめたようで、きっとこれです。
突然に事前情報なしで食べたので美味しくてびっくりしちゃった。
名前は有珠まんですって。わかさいもは本店が洞爺湖で有珠山があるのでそこからきてるのでしょう。
通常販売の個別包装有珠まんもあるようです。
アピア店限定の焼き立て有珠まんはつぶあん好きは食べた方がいいと思います。
お店の場所は地下鉄から上がって、アピアの短いエレベーターのすぐ横です。(パセオから移転しました)
わかさいもと北海道あんぽてとのイメージが強かったので本当にビックリしました。
焼き立てってやっぱり強いですね!
千秋庵の焼き立てノースマンを食べた話
バレンタインにわかさいも本舗いもちょこ他、北海道なチョコレートを贈った話