木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

「作ってみた」タグが付いた記事一覧 | 木を彫る日々

木彫りに限らず色々試しに作ってみたものたち。だいたい成功中

木彫りルマンド
小物
緊急で彫刻刀を回してます…欲しいルマンドガチャが当たらなかったので自分でガチャ風キーホルダーを作る! ルマンドを彫る ルマンド50周年 昭和からルマンドが大好きなので ルマンド25種類以上の最強ランキングを勝手に決める 2月の新商品ルマンド...
木彫りの皿
皿・鍋敷き・盆
木彫りのお皿を彫りました。参考にしたのはアノお菓子です。 木彫りのお皿を制作する まずは動画をご覧下さい https://youtu.be/lndjTjw0fyQ 六花亭から発売になった郭公の里キャラメルを食べているときに、色といい柄といい...
木彫りアート
小物
芸術の秋なので、これまでに製作した木彫りアート?な小物を、作った理由と共に振り返ってみました。(手元にあったやつ)普段は薔薇などを彫ってます。※2025年追加 木彫アート アイスモナカ3種類 とうきびモナカ・六花亭ひとつ鍋・チョコモナカジャ...
フェイクフード木彫り
小物
木彫りで餅巾着を作りました。切ったり彫ったり磨いたり塗ったりしています。 木彫りで餅巾着を作りたい どうしてたどり着いたかは忘れましたが、餅巾着の画像を見たときにビビビっ!木彫りで作りなさいよと何かが降りてきたので作ってみることにしました。...
木製スフィンクス
小物
ネコじゃなくてエジプトの方です。 スフィンクスの置物を木で作る エジプトのスフィンクス エジプトのギザ3大ピラミッド近くに鎮座するスフィンクスを立体的に木彫りで彫ってみることにしました。岩の感じが木彫りと似てるんではないだろうか?と思ったか...
木彫り写真立てシマエナガ
額縁・フォトフレーム
板の模様を活かして森の木にとまっているシマエナガのマグネット額を制作しました。 木の皮を利用したマグネット額 木の皮が付いているシナノキがあったので※正確には1番外側の皮を剥いだ時に残ったであろう内樹皮 薄茶色の部分が内樹皮 シマエナガにし...
カラマツ額
額縁・フォトフレーム
昔、カラマツの三角形の木片を組み合わせて額縁を作りました。 木片を組み合わせた大きな額縁 まだまだ大量にある木片を使い、大きなマグネット額を制作しました。 大量にある木片から良さそうなものを選びます。木材はカラマツです。 並べて置き、だいた...