小学生の時に使っていた彫刻刀が出てきました。値段がおかしい! 昭和の小学生 懐かしの甚五郎彫刻刀4本組 机の引き出しの奥から、紙の箱に入った彫刻刀が出てきました。 こ、これは私が小学生の時に使っていた彫刻刀!! 昭和レトロな彫刻刀の箱 昭和...
大吉焼豚しょうゆ入りラーメン 以前、マルちゃんの激めんワンタンメンを久々に食べて懐かしい気分になりました。 その時にエースコック大吉の存在も思い出したので、本当に大吉 焼豚しょうゆを買ってきました。現在、大吉の焼豚しょうゆは北海道だけで販売...
激めんワンタンメンの販売地域は全国です。見た目・味・激めんの種類など 東洋水産マルちゃん 激めんワンタンメン 昭和からあるカップ麺 北海道民お馴染みのカップ焼きそばといえばやきそば弁当ですが、同じくらい有名なカップラーメン激めんワンタンメン...
マルちゃん袋の塩ラーメンがカップになっていました。 サッポロ一番塩ラーメンとマルちゃん塩ラーメンが頭の中でごちゃごちゃ マルちゃんの塩ラーメンって...あれ、これって昔CMでやってたやつだっけ? ♪はくさいしいたけに〜んじん季節のお野菜いか...
家にある小引き出しを久しぶりに開けてみたところキーホルダーがいっぱい入っていました。 お土産キーホルダー10個 きっと昔、お土産で頂いたのかな?多分昭和のものが多いと思います。いつか使うとしまって置いたであろうキーホルダーの中から厳選した1...
札幌土産にぴったり!だってパッケージが好きです。さっぽろ 千秋庵のチーズクッキー 千秋庵でお菓子を買ってきました。山親爺でもノースマンでも北国のコロナでもありません。新発売になったチーズクッキーです。 パッケージに『好きです。sapporo...
家の最深部(納戸)から47.8年前に買ったレコードプレーヤーが出てきました。 アタッシュケースの中はレコードプレーヤーCROWN GTX4000 パッと見はスパイが持ってそうな黒くてごついアタッシュケースですが、開くとラジオ・カセット・レコ...
マルちゃん 昔のやきそば弁当 2020年、北海道のカップ焼きそばでお馴染みやきそば弁当が45周年を記念して復刻デザインで販売していたので買ってしまいました。もう年寄りなのでカップ焼きそばを食べたい欲求がなくなってきているのですが、見た瞬間に...
初版が昭和55年のはれときどきぶたという絵本があるのですが、これが好き。 絵本『はれときどきぶた』が好き どうしてたどり着いたのかは忘れましたが最近になって、はれときどきぶたってまだあるのかな?と思い検索してみたところまだあるどころかシリー...
私が中島みゆきさんの曲で一番好きなあの娘についてです。 私の好きな中島みゆきソング 中島みゆきさんは北海道札幌市の出身で、最近では2019年にNHKで放送された北海道150年記念ドラマ『永遠のニシパ』で語りを担当していました。 中島みゆきソ...