木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

ロイズ アドベントカレンダー2020を買ってきた

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ロイズ アドベントカレンダー2020を買ってきた
スポンサード リンク




クリスマスのアドベントカレンダー

今年もロイズのアドベントカレンダーを孫にプレゼントしようと思いますが、もう…孫の気は引けないかもしれない。
だって今年で4年連続だから!さすがに飽きてきたかな?と思うのですが当たりのゴールドオーナメントが出るまで…あと3年くらい希望は聞かずに送りつけたいと思います。

2022年もロイズのアドベントカレンダーを買ってきた話

ロイズアドベントカレンダー2022を買ってきた!テーマはロイズタウン

ロイズアドベントカレンダー2020

ロイズアドベントカレンダー
袋の裏側は原材料とカロリーなど

早速デパートに入っている直営店で買ってきました。
これを買うと年末が近いなと感じます。

イラストはグランピングクリスマス

今年のイラストはグランピングクリスマスなんですって。
グ、グランピング?もちろん意味がわからないので調べました。

グランピングとはグラマラス+キャンプの造語で、至れり尽くせりのキャンプのことらしいです。

クリスマス時期だけど動物だから毛皮がついていて寒くないのでしょうね。

アドベントカレンダー
サンタクロース監視中

初めてちゃんと表紙の絵を見てみたのですが、サンタクロースが高い所から見ていたり、熊が木の上で冬眠していたり

アドベントカレンダー
うさぎが串に刺したマシュマロを焼いてオシャレな食べ物を作っていたり

アドベントカレンダー
クッキーの柄が雪だるまになっていて、隣にロイズポテトチップチョコレートがあったり

アドベントカレンダー
ツリーの中に隠れてる動物がいて

アドベントカレンダー
キツネがワカサギを釣っていました。
湖っぽいので新篠津村のしのつ湖かな?テント釣りじゃないので一酸化炭素中毒の心配がなくて安心ですね。
よくよく見ると細かく書かれていて楽しかったです。

100分の1 当たりのシマエナガのオーナメント

Royceシマエナガオーナメント
ロイズ

2020年の当たりは『ゴールドリボンリースのシマエナガ』が入っているんですって。そろそろ今年は当たるかな〜。

自分用には六花亭のアドベントカレンダーを買うつもりです。

買ってきました→六花亭のユールカレンダー2020

六花亭ユールカレンダー2020おまけは付箋

2020年孫に贈るクリスマスプレゼントの内容

孫へのクリスマスプレゼント 今年は鬼滅の刃を匂わせる

孫へ送る用にロイズ アドベントカレンダー2021を買ってきました。

ロイズ生チョコレートほうじ茶

ロイズ 生チョコレート ほうじ茶を食べる

スポンサード リンク