HTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなし最終話が放送され、今回のローソンコラボおにぎりは山わさびと梅のおにぎりでした。
ローソンコラボおにぎり第4弾 山わさびと梅のおにぎり
あぁドラマが終わってしまいました。
4週連続のHTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなしが本日最終回でした。
早かった。
札幌が舞台なので知ってる場所が出てきて楽しかったです。
全話通してビビッときたロケ地は、3話のカタリナとの待ち合わせ場所
中島公園の奥にある豊平館前のベンチ
中島公園の中??冬に外のベンチ?ちょっと面白かったです。
そして今回のローソンコラボおにぎりはドラマの中でも出てきた山わさびと梅干しのおにぎりがひとつになっているようで、早速買ってきました。
袋の下に注意書きがあり、※山わさびを使用しています。辛味が苦手な方はご注意ください。と
セイコーマートの山わさび塩ラーメン、山わさび塩焼きそばを食べてから山わさび商品への警戒が強くなっているので用心して食べたいと思います。
袋を開けて取り出すと外側に梅干しが。中に山わさびが入っているのでしょう。山わさびと梅干しを一緒に食べたことがないので楽しみです。
HTBひとくちメモ
HTBと言えば水曜どうでしょう。
水曜どうでしょう・水曜どうでしょうリターンズ・水曜どうでしょうClassicと水曜の夜にどうでしょうが常にテレビで流れていた時期があり、小林製薬の糸ようじとおいパイ喰わねぇかのくだりは何度見ても笑っちゃう。大泉さんをテレビで見た最古の記憶は、ススキノのふくよかな女性がいるお店をレポートしていた元気くん。
山わさびと梅のおにぎり いっただきまーす
おいしいです!山わさびの効き具合も常識の範囲内です。
梅干しと山わさびは離れているので別々に食べることもできますが一緒に食べても合います!
そして道外の人へ朗報です!山形・神奈川・青森・山梨で放送決定。まだ放送するテレビ局が増えるかも知れませんね。Netflixでも19日から配信ということです。
更にシーズン2の制作が決定ですって!
森崎さんが今度はくんたの着ぐるみに入って登場するのかな?最終的にはもん太くんに変身してonちゃんたちとonちゃん音頭で涙のエンディング⁈
待ち遠しいです。
第1弾 弁当屋さんのおもてなし『鮭ときんぴらのおにぎり』を買ってきた
第2弾 弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり』を買ってきた 2週目
第3弾 弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 ホッケフライおにぎり(カルダモン入りソース)』を買ってきた 3週目