【セブンイレブン】ジンギスカンおにぎりを食べる!ベル食品の成吉思汗たれ使用ごはん2023年、セブンイレブンで北海道限定のジンギスカンおにぎりが売ってました。 ベル食品とセブンイレブンがコラボ ラムジンギスカンおにぎり セブンイレブンで明らかに周りとパッケージが違うヤバそうなおにぎりを見つけました。 ラムジンギスカンおむ...続きを読む
03Febふわっと 味しらべ味を食べる【北海道限定】スナック菓子味しらべ かけちゃいました 期間限定 スーパーで岩塚製菓のふわっとに味しらべ味しかも北海道限定が売ってました。えっ?えっ?ふわっとなのに味しらべ?気になったので買ってきました。 味しらべを揚げた揚しらべが美味しかったので期待大です。 ふわっ...続きを読む
28Decたちポンとは? 鱈の白子を『たち』と言うのは北海道だけだったごはん久々にたちポンを食べた話。たちって何?鱈の白子のことです。たちって呼ぶのは北海道の方言なんですって! 北海道 白子の呼び方 左側:2年前に書いた『たちポン』のイラスト 私、小さい頃からたちが好きなんですけど、まぁ見た目もアレなんで万人受けす...続きを読む
2812月幻のタマネギ 札幌黄のピクルスを買ってきた買い物札幌黄という玉ねぎのピクルスを札幌駅のエスタで買ってきて食べました。 まるごとたまねぎのピクルス 札幌黄 札幌黄という玉ねぎがあります。生産量が少なく「幻のたまねぎ」と言われているんですって。私の中では札幌黄=東区特産のイメージです。 25...続きを読む
2911月カルビー じゃかいも道 帆立と昆布の旨しお味を食べる!北海道ご当地ポテトチップスポテトチップス毎年、秋口から翌年5月まで販売の北海道限定ウェーブカットのポテトチップスを食べました。 北海道でしか買えないポテトチップス 2022年、北海道限定のポテトチップスじゃがいも道を買ってきました。 じゃがいも道 1袋65g当たり 359kcal...続きを読む
243月梅屋 復刻版のオランダ焼を食べる和菓子UMEYA 新生 オランダ焼はチーズが入ったミステリアスな和菓子 旭川市に本店のあるシュークリームで有名な梅屋でオランダ焼を買ってきました。買った場所は札幌駅のエスタです。 オランダ焼 172円 214kcal オランダ焼は昭和から販売して...続きを読む
304月じゃがポックル ほたて塩味を食べる! 北海道限定スナック菓子北海道土産の定番じゃがポックル、なんとほたて塩味が出てました! 2023年のじゃがポックルほたて塩味 2023年は4月から販売になっており昨年とパッケージが少し変わってます。 じゃがポックルほたて塩味18g×10袋賞味期限5ヶ月販売地域北海...続きを読む
032月ふわっと びえいのたまねぎ味を食べる【岩塚製菓×美瑛選果】スナック菓子ふわっと びえいのたまねぎ 北海道地区限定 ふわっとに新作が出ていました。美瑛のたまねぎ味です!しかも新千歳空港で行列になるコーンパンでお馴染みの美瑛選果と岩塚製菓北海道工場のコラボ第2弾です。 昔、新千歳空港で並んでコーンパンを買ったり、...続きを読む
1410月ちくわが2本入ってる!?セコマ ダブルちくわパン ツナ&たまご 北海道ご当地パンsecoma パン・麺・お菓子・飲み物セイコーマートで売ってるちくわパン(北海道のご当地パン)に、ちくわが2本も入ったダブルちくわパンが登場してました。 セイコーマート ダブルちくわパン《ツナ&たまご》 セイコーマートのチラシに、2週間限定のとんでもないちくわパンを見つけたので...続きを読む
132月やきそば弁当 スープカレー味を食べる【北海道限定】ごはんマルちゃん やき弁 スープカレー味 コンソメスープ付 スーパーでやきそば弁当のスープカレー味が売っていて気になるけどどうしようかと迷っていたら、パッケージにコンソメスープ付きと書いてあり、やきそば弁当ミートソースの時オニオンスープが美味しか...続きを読む