木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

カルビーポテトチップス 鮭とば味を食べる【北海道】

カルビーポテトチップス 鮭とば味を食べる【北海道】
スポンサード リンク




カルビーポテトチップス47都道府県の味 2019第3弾 鮭とば味

ポテトチップス

第3弾のポテトチップス鮭とば味を買ってきました。鮭とばって北海道の味なんですね、どこでもありそうだけど。

いっただきまーす

ポテトチップス

意外においしいです!燻製風味が強くて、なぜかカツオだしを感じました。
塩辛じゃがバターの時は、おいしいけど塩辛ではないな〜と感じましたが今回は、あっ、なるほど、鮭とば!でした。

ポテトチップス

これまでのご当地ポテトチップス北海道を並べてみました。
ジンギスカンやエスカロップ、北海シマエビ、豚丼など、まだまだ北海道っぽい食べ物があるので次も楽しみです。

セイコーマートの鮭とばコーンチップスを食べた話

鮭とばコーンチップスを食べる【セイコーマート】

柳月の鮭ぶし丸を食べた話パッケージがレトロでとってもかわいい

柳月 鮭ぶし丸のパッケージがカワイイ

マヨネーズ味のポテトチップスを買ってきましたマヨネーズになりたいポテトチップス

マヨネーズになりたいポテトチップス どこで売ってる?セブンイレブンにありました

マルセイバターサンドでお馴染み六花亭のポテトチップスを箱買いした話

六花亭ポテトチップスを札幌本店で箱買いする

スポンサード リンク