木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

カルビー47都道府県の味 じゃがりこ昆布しお味を食べる【北海道】

カルビー47都道府県の味 じゃがりこ昆布しお味を食べる【北海道】
スポンサード リンク




カルビーポテトチップス47都道府県の味じゃがりこ昆布しお味

じゃがりこ

カルビーで47都道府県の味をポテトチップスにして販売するというのを何年か前からやっています。
出るたびに北海道の味は買っているのですが、今回は不意打ちをくらいました。

ポテトチップスではなくじゃがりこでした。過去人気の味が再登場するらしく大半はポテトチップスですが、じゃがりこかっぱえびせんなどもあるようです。
北海道は昆布しお味のじゃがりこでした。

ポテトチップス昆布しお味を食べた話

カルビーポテトチップス 昆布しお味を食べる【北海道】

スーパーに行った時に、お菓子の棚にじゃがりこが一杯詰まっていて昆布しお味を見かけたのですがスルーしちゃいました。あれだったとは!!

後日行ってみるとちゃんとパッケージに47都道府県の味北海道って書いてありました。まさかじゃがりこで来るとはね〜。

じゃがりこ
こりゃ、デッカイドウ! あ、はい…

いっただきまーす

じゃがりこ

ポテトチップスの時は美味しかった覚えがあるのですが、どんな味だったかは忘れていました。
食べると昆布が後からやってきました。ネバーっと感じるくらいに昆布が強かったです。(ネバーは気のせい)

んーでもポテトチップス昆布しお味の方が美味しかった気がします。じゃがりこはチーズ味が好きです。

かっぱえびせん山わさびを食べました

ツルハ限定のかっぱえびせん スープカレー味を買ってきた

カルビーぽてコタンポテトスナックで玉ねぎ+じゃがいもが美味しい

カルビー ぽてコタンが美味しい【北海道限定】

スポンサード リンク