木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

チョコブリッコ さわやかレモン味を食べる

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

チョコブリッコ さわやかレモン味を食べる

日糧製パンのチョコブリッコ さわやかレモン味が発売になっていました。

スポンサード リンク




チョコブリッコ レモン味

チョコブリッコ レモン味

2年程前、まだブログを始めていなかった頃にチョコブリッコのレモン味を食べたことがあります。

チョコブリッコなんて何年ぶりだろ〜しかもレモン味が売ってる〜♪と買ってきて食べたら私の好みの味ではなかったんですよね…。

チョコブリッコ レモン味
垢抜ける前のチョッコちゃん、昭和風のダサさがグッとくる

その時撮った写真が最近になって出てきました。ブログを始める前なのにどうして撮ったんでしょうね。衝撃的だったのかな?

ノーマルなチョコブリッコはコチラ

チョコブリッコのイラストが進化していた!【北海道の菓子パン】

そして1年前のノーマルなチョコブリッコへ続くわけですが、今回またレモン味が発売されていました。さわやかになって。

今食べたら美味しく感じるかもしれないと、一縷の望みをかけて購入してきました。

チョコブリッコ レモン味

パッケージを、2年前のチョコブリッコレモン味と比べてみました。

別人ですね。イラストだけではなく、説明文も変わっていて、

もうランデブーの文字はなくなってました。

チョコブリッコ 

今回のチョコブリッコさわやかレモン味は、裏側のファンの皆様のフォーメーションが横1列から2×2に変わっていました。

チョコブリッコ

チョッコちゃん衣装コレクション

いっただきまーす

チョコブリッコ レモン味

より甘くなり、レモンの酸味が効いていて2年前に食べたレモン味より、美味しくなってました。

覚悟して食べましたが、え!思っていたより美味しい。勇気を出して食べてヨカッタ!

思っていたより美味しかったのですが、チョコブリッコシリーズの中では相変わらずの最下位です。これは完全に好みの問題だと思います。

 

レモンチョコ味は、好きではないけど問題なく食べれるレベルなのですが、近年勢力を伸ばしてきているチョコミン党あるじゃないですか、私ダメなんですよねチョコミント。

チョコミン党員が怒るアレ、そう歯磨き粉にチョコレートを入れた味!

イラスト

他の人が食べる分には全く気にならないのですが、

サーティーワンアイスクリームに親戚で行ったときに、兄弟の1人がチョコミントアイスを頼んだのを見た時は、え、うそでしょ!サーティーワンだよ、31!

31種類もアイスがあるのに(実際は32種類あるようです。)敢えてチョコミントを選ぶの!?

こ、こやつチョコミン党だったのか!まさか二親等内に…。何十年も知らなかった!とさすがに驚きを隠せませんでした。

彼はチョコミントを美味しそうにパクパク食べていました。oh…

 

あと、昔スーパーでソフトクリーム型のアイスに少しチョコレートがかかっているパリッテというアイスが売っていて、

結構好きでデザートに食べようといつものように楽しみに買ってきました。

いざ食べる時になって手に取ってみると、そこには季節限定チョコミントの文字が!

イラスト

あの時ほど、よく見て確認せずに購入してきた自分に対して、怒りがこみ上げたことはありませんでした。

パリッテはバニラしかないと思いこんでいたのです。実際はうっすら青いチョコミントだったのに!

もったいないので食べてみると、あががががが!複雑な気持ちになりましたが、大人なので泣きながら完食しました。

関係ないチョコミントの話が長くなりましたが、

それと同じでレモンチョコも好みの問題だと思うので、レモンチョコの味が好きな人は美味しく感じると思います。

チョコブリッコ レモン味

レモン味は問題なく食べることができたのですが、どうしよう今後チョコブリッコ チョコミント味が発売されたら。

完食する自信は全く無いです。でも出たらとりあえず買いたくなるだろうな。

一応ちょっとだけもらって食べ、残りはチョコミント味が好きな人に食べてもらうしかないですね。

その他のチョコブリッコを食べた感想はチョコブリッコをクリックでご覧いただけます。

カルディ杏仁豆腐レモン味だと思って食べたらレモンミルクプリンだった話

カルディ パンダ杏仁豆腐レモン味だと思って食べたらレモンミルクプリンだった

スポンサード リンク