普通の口取りと亥年のイノシシ口取りを買ってきました。 北海道の口取り菓子 お正月用にスーパーでチョコブリッコでお馴染み日糧製パンの口取りを買ってきました。 北海道と東北の一部だけみたいです口取りって。 きれいな鯛やエビだろ ウソみたいだろ全...
プーチャンバター飴の缶がとにかくレトロかわいい パッケージのカンカンが可愛かったので、千秋庵でプーチャンバター飴(小)を買いました。 千秋庵て熊推しですよね。 イラストは、くまちゃんが空に浮かびながらウッドベースを奏でる様子なんですって。き...
スイーツオブ・ザ・イヤー2018 12月に入り、今年はどれだけブログを更新したかな?と見てみたところ木彫り作品がメインのはず...にしては、おやつが多すぎやしないかい?と思いせっかくなので今年食べた中で特に美味しかったおやつを振り返ってみる...
謎のお菓子パンジー スーパーへ行ったときにお菓子のコーナーで異彩を放つお菓子を見つけました。 お菓子の棚イメージ そのお菓子は目立つコーナーの一角にありました。なんか、これだけレトロだわー。何だかすごく気にな.. ちょ!待って これ知ってる...
カルディオリジナルパンダ 紅茶ミルクプリン パンダの手には紅茶 お上品ですね カルディで紅茶ミルクプリンを買ってきました。カルディのパンダシリーズはハズレがないので安心して買えます。 いっただきまーす 後味に紅茶がファっときて美味しいです。...
柳月に行ったときに、鮭のパッケージが気になったので買ってみました。 鮭ぶし丸 箱のパッケージが渋いなと買ってきた鮭ぶし丸です。色使いといいイラストといい、レトロでかわいいです。 中は袋ごとになっていて、ここにも鮭がいました。おせんべいのよう...
ブルボン ルマンドホワイト ブルボンから何種類かホワイトなお菓子が出ていました。ルマンド大好きばあちゃんなので、ルマンドホワイトを買ってきました。 ブルボンのお菓子ランキングを勝手に決める《昭和から令和》 ホワイトチョコレートでコーティング...
カフェラトリー芳醇ストロベリーミルクティーに、数量限定で1本だけ入っていた貴重なアップルミルクティーを飲みました。 カフェラトリー芳醇アップルミルクティー カフェラトリー おまけのグレープフルーツティーに続き、今度は消えてしまったアップルミ...
ホワイトチョコブリッコ 北海道150年 雪ミクコラボ 2018年、チョコブリッコのホワイトバージョンが発売になっていたので、ノーマルとホワイトの2つ買ってきました。 ホワイトチョッコちゃん、長いひもがヒラヒラしてるぅー! ホワイトチョコブリ...
北海道で買うバターサンドと言えば、六花亭のマルセイバターサンドがド定番ですが2018年、同じ十勝に本社のある柳月から販売されているあんバタサンというレーズンではなくあんの入ったバターサンドを食べました。 あんバタサン 一時はテレビの影響で売...