209月六花亭 栗きんとんを食べる【秋のお菓子】六花亭季節商品六花亭の栗きんとんを2024年も食べました。初めて栗きんとんを食べたときの感想は一番下です。 2024年の栗きんとんは9月18日から10月31日まで 栗きんとん 2024年 2024年も、もちろん栗きんとんを買ってきました。値上げして250...続きを読む
257月六花亭 水ごよみを食べる【水ようかん】六花亭季節商品六花亭の水ようかんを食べました。サラサラです。 冬の水羊羹はこちら 六花亭の水ようかん お盆が終わり仏壇にお供えしてあった六花亭の水ごよみという水ようかんを食べました。パッケージは六花亭らしい白いお花の絵で仏壇映えします。 十勝の契約農家で...続きを読む
246月六花亭ブルーベリーパイ朱夏(しゅか)を食べる六花亭季節商品六花亭 季節商品 朱夏(しゅか) 2020年8月、六花亭へ行った時に北加伊道の横に新発売の朱夏が売っていました。見た目は四角くて北加伊道そっくりでしたがブルーベリーと書いてあり、餡にブルーベリーが練り込んであるのかな?よくわからないけど急い...続きを読む
167月六花亭 土用餅を食べる【土用の入り】六花亭季節商品六花亭 土用餅【季節限定】 六花亭土用餅142kcal/1個 六花亭で土用餅を買ってきました。土用の丑の日はうなぎか、セイコーマートのさんま蒲焼重なのは知っていたのですが土用の入りに食べるお餅もあってびっくりしました。 土用餅は暑気払いにな...続きを読む
077月六花亭 七夕さまを食べる【季節商品】六花亭季節商品2種類のモッチモチ 六花亭七夕さま 七夕ですね。北海道は8月7日と思っていたら 全国的には7月7日→知ってた 北海道は8月7日→知ってた 道南・釧路・根室の七夕は7月7日→知らなかった! 北海道全域じゃなくてビックリしました。 で、七夕なの...続きを読む
059月六花亭の杏仁豆腐がおいしい六花亭季節商品六花亭のおやつは何でも美味しいのですが、予想以上に杏仁豆腐が美味しかったです。 六花亭の杏仁豆腐を食べる 六花亭の冷蔵コーナーに杏仁豆腐があったので買ってきました。 「とろとろ」「つるつる」の2つの食感が楽しめます。コクのある杏仁ソースで仕...続きを読む
3012月六花亭 母の日ケーキ フランクフルタークランツ(バタークリームケーキ)を食べる六花亭季節商品母の日限定(5月8〜10日)で販売している六花亭のフランクフルタークランツを買ってきました。 六花亭 母の日限定 バタークリームケーキ フランクフルタークランツとはなんぞや?今まで一度も聞いたことのない単語で頭にフランクと入っているから、ド...続きを読む
012月六花亭 めんこい大平原チョコを食べる六花亭季節商品バレンタインにめんこい大平原チョコを食べました。おいしいです! 2025年のめんこい大平原チョコは420円1月20日〜2月28日までの販売【発送可】 めんこい大平原チョコ2025 90g 420円 日持ち20日間 見た目も愛らしいひとくち...続きを読む
Seasonal events249月六花亭のクリスマス 2019 ユールカレンダーにマステが入っていてホクホク六花亭季節商品数年ぶりに六花亭のユールカレンダーを購入し毎日開けていきました。昨日で全部終わったので中に入っていたものをご紹介します。 六花亭のアドベントカレンダー2019 六花亭のユールカレンダー(アドベントカレンダー)を買いました。 普通のアドベント...続きを読む
2411月六花亭アップルパイ『君が家』と口切大福を食べる【季節商品11月】六花亭季節商品六花亭で11月の季節商品君が家と口切大福を買ってきました。 君が家(アップルパイ) 君が家 150円 202kcal 君が家という名前のアップルパイです。渋い字体のパッケージで文章が書いてありました。石川啄木の歌集『一握の砂』の中の歌なんで...続きを読む