家にある小引き出しを久しぶりに開けてみたところキーホルダーがいっぱい入っていました。 お土産キーホルダー10個 きっと昔、お土産で頂いたのかな?多分昭和のものが多いと思います。いつか使うとしまって置いたであろうキーホルダーの中から厳選した1...
キッコーニホン×壺屋の生しょうゆパイをもらった 箱を開くと8枚入り 旭川のお土産で壺屋総本店の生しょうゆパイをもらいました。私の中で旭川の有名お菓子屋さんといえばこの3店です。 梅屋 シュークリームが有名でキッチンカーもあり 壺屋 き花が有...
網走の天都山の後は大空町へ向かいます。 前編 網走で蕎麦→ニポポ→ソフトクリーム網走でニポポを巡り女満別空港で蛇口から出るオニオンスープを飲む旅《網走編》 女満別最大の目的は、女満別空港の蛇口をひねると出てくるオニオンスープを飲むこと!その...
昭和の時代。道東のオホーツク海側にある網走市の網走監獄を見に行った時に、駅の周辺にニポポの大きなオブジェが置いてありました。その印象が強く、私の中で網走と言えばニポポ ニポポとはアイヌ語で「木の小さな子」という意味で、網走刑務所の受刑者が更...
旭川市の100km北東に位置する滝上(たきのうえ)町の芝ざくら滝上公園へ見頃のシバザクラを求めて行って来ました。 滝上町の芝ざくら ゴールデンウィーク後から6月上旬が芝ざくらの見頃と聞いて道東の滝上町へやってきました。 滝上町と言えば夏は激...
遠軽町でガンダムマンホール蓋を見て、マンホールカードをもらってきました。 ガンダムマンホールの蓋 最近、地域デザインのマンホール蓋の他に 稚内市・豊富町・天塩町 ガンダムのマンホール蓋というものが北海道にもあると知ったのですが、場所が稚内市...