路面電車の停留所ネーミングライツで決定した副名称8つの一覧とさらに今後決まるであろう停留所の副名称を勝手に予想してみました。 札幌市電の副名称 路線図:札幌市交通事業振興公社より 市電の電停でもネーミングライツの試験実行が進んでいて、当初3...
岩下の塩らっきょうが札幌市内で売っていると教えてもらったので買ってきて食べました。 初めての塩らっきょう これまでの岩下の新生姜 岩下の新生姜や新生姜コラボ商品が好きでちょいちょい食べてるのですが ピンクを押すと岩下の新生姜関連に飛びます ...
札幌市内で名称が変わった施設、変わってそうな施設を調べました。ネーミングライツ以外もあり。 ネーミングライツで混乱 テレビを見ていたら道内ニュースで何かのイベントが開催、会場は大和ハウスプレミストドームとやっていて、プレミスト...ドーム?...
スイーツオブザイヤー2023 数年ぶりに、今年食べたおやつの中からスイーツオブザイヤー2023を選んでみました。印象に残った美味しい北海道っぽいものを挙げます。 六花亭マルセイバターケーキくるみ 私、くるみ入りのおやつ全般好きで六花亭の中で...
これまでに彫った木彫作品の植物がすごい種類になっていたのでまとめてみました。葉っぱや果物・野菜もありましたが今回は木彫りの花です。 木彫りの花デザインが好きで彫ってたら27種類! 花の名前を五十音順で並べて見返していきます。 アヤメ 木彫り...
カリタダイヤミルを掃除をしないとどうなるかご存知ですか?こうなります! カリタ ダイヤミルの分解掃除 2023 普段カリタ ダイヤミルを使ってコーヒー豆を挽いています。 ダイヤミルの良いところ 見た目がかっこ...
これまで食べたルマンドシリーズ25種類以上からランキングを決めました。※2024年10月順位変動 ルマンドNO.1を決める 過去にブルボンのお菓子ランキング1位はルマンドと勝手に決定しました。 近頃、ルマンドの他にミニルマンド・ひとくちルマ...
札幌駅のエスタが再開発に伴い閉店します。わかってはいましたがカウントダウンボードが設置されいよいよXデーが近づいてきました。今回は普段行かないエスタの屋上へ行ってきました。 閉店後の気になる店舗の移転先情報を一番下に追記しました エスタが2...
これまで、ルマンド・ミニルマンド・ひとくちルマンド・贅沢ルマンドを食べるたびにルマンドで作った文字を載せてきました。 そのルマンド文字をひとまとめにしました。新たにルマンド文字を作るときに過去と被らないよう簡単にチェックできるし、たまに見て...
爪の縦線が気になるのでネイルオイルを塗ることにしましたがネイルオイルの頻度ってどのくらいなんだろう?どうやら特に決まりはなく1日何回でも塗っていいみたい。 とりあえず無印良品のネイルケアオイルを3週間使い続け、結果をビフォーアフターの画像で...