
セイコーマートのカレーパン。中に福神漬けが入っていました。斬新!
福神漬け入りのカレーパン ふくじんづけ?
パンコーナーにあったカレーパン。
普通のカレーパンならスルーして再販中のちくわパンフォンデュソースを選ぶところですが
パリパリ福神漬け入り?気になる!買ってきました。
スマホで「ふくしんづけ」と打って漢字に変換しようすると出てこないので
えっ?なんで?キーボード頭悪いやつ?と思い「ふくじんづけ」でやり直すと福神漬けと出てきました。
正解はふくじんづけだったの?「つ」じゃなくて「づ」?
こ…これは、私がこの年まで間違えて覚えてた恥ずかしいやつか、2通り読み方があるのか、北海道の方言か?
調べると全国的にふくじんづけが多いみたいですが北海道に限らず、沖縄・四国・北陸・関西方面などふくしんづけと呼ぶ地域もあり、とりあえず間違って覚えてたわけじゃなかったので安心しました。サビオみたいなものかな。

袋から出した時の見た目は普通のカレーパンです。
製造は札幌パリ
触ってみると袋入り特有のサクサク感が失われたしっとりとしたカレーパンです。
トースターでサクサクを復活させて食べます。

福神漬けがパリパリいう!
定食屋・食堂のスタンダードなあまじょっぱ系のカレーライスのカレー!
福神漬けが入っているから余計そう感じるのかも。
最近のスパイシーなカレーパンとは真逆のカレーです。

ほっとする味で福神漬けが良いアクセントになってます。
リベイク推奨です。