木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

六花亭でランチ 智宏風ハヤシライス

六花亭でランチ 智宏風ハヤシライス
スポンサード リンク




六花亭で智宏風ハヤシライス

六花亭はお菓子が有名ですが、軽食もあります。
今回はランチに智宏風ハヤシライスを食べてきました。

ハヤシライスにタケノコ?

イラスト
キムチ大福も× フレンチドックの砂糖がけは○

単体では何も思わずおいしくパクパク食べているものでも、食べようと思えば食べれるけど…何故コレとあわせた!!という料理ってないですか?
私は酢豚にパイナップルやびっくりドンキーのパインバーグディッシュ、ポテトサラダのみかんなどの料理+フルーツは解せぬ!って感じです。

そして六花亭のハヤシライスにはタケノコが入っています。
以前にも六花亭のハヤシライスを食べたことがあり、タケノコが入っていてびっくりしました。

ハヤシライスって、お肉と玉ねぎで出来ている洋食というイメージが強く、まぁマッシュルーム・しめじが入っているのもあるかな?位に認識していました。
六花亭のハヤシライスを食べる時に、えっタケノコ!タケノコ入ったら和になるんじゃないの?合う?なんかダメだったらお皿の端に寄せちゃおう…と思いながら食べてみたら美味しかったんですよね。

その六花亭のハヤシライスをまた食べたのでご紹介します。

ちなみに、六花亭の公式サイトによると

帯広の洋食のルーツはレストラン・ホーム。ハンバーグ、ビーフシチュー、カツライスなど、どれもこれも不変の味。中でもハヤシライスは知る人ぞ知る逸品です。 ぜひお召し上がり頂きたいとご主人・井出智宏さんからの直伝。2週間じっくり煮込んだ味をご賞味ください。

引用元:六花亭
ということです。

智宏風ハヤシライスいっただっきまーす

六花亭ハヤシライス

タケノコは柔らかく、お味もやっぱり美味しいです!
白いお皿でやって来たと思っていたのですが、食べ進めるうちにお皿に書かれた絵が出てきました。素敵っ

ハヤシライス

まとめ

甘い物以外も美味しい 六花亭最高!

六花亭札幌北店モーニングしてきました。

六花亭札幌北店に行ってきた! モーニングサービス開始【北34条】

六花亭喫茶室でビーフシチューを食べた話

六花亭でビーフシチューを食べる

六花亭喫茶室でホットケーキを食べた話

六花亭 ホットケーキのおいしい食べ方

六花亭喫茶室でおこわ定食を食べた話

六花亭喫茶室でほたて強飯(おこわ)定食を食べる

スポンサード リンク