木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

【北海道限定】生チェルシー ヨーグルトがついに登場したので食べる

【北海道限定】生チェルシー ヨーグルトがついに登場したので食べる

北海道限定で昨年9月から販売していた生チェルシーバタースカッチに続き
7月1日からヨーグルトスカッチも販売になったので食べました。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




生チェルシーとは?

2024年8月10日から新千歳空港で先行販売され、9月3日より一般販売が始まった生食感の生チェルシーバタースカッチ。今回は第2弾ヨーグルトスカッチが登場しました。

以前からヨーグルトスカッチは函館市のふるさと納税限定※一般ルート未発売で登場していたので、そのうち普通に販売するだろうと待っていましたら7月から単品で買えるようになりました。

バタースカッチの時はとんでもない人気で発売数週間はどこも売り切れでしたが、第2弾だし大丈夫じゃない?と軽い気持ちで行ったらありました!やったね。

生チェルシーヨーグルトスカッチ
生食感!チェルシー生キャラメルガナッシュ ヨーグルトスカッチ味

生チェルシーヨーグルトスカッチどこに売ってる?
札幌駅のお土産屋さんにありました。

標準で21粒入り(90g)ということで数えてみます。バタースカッチ味の時は20個入ってました。

チェルシーヨーグルトスカッチ何個入り
21粒入ってました
生チェルシー
北海道産濃縮ヨーグルト使用

取り出すと、見た目はハイチュウみたいな感じ。
ヨーグルトスカッチの匂い!

実際に食べてみた感想

生チェルシーヨーグルト
もぐもぐ

やわっ!
味はヨーグルトスカッチだけど食感が違いすぎて困惑する!バタースカッチに続き2度目なのにやっぱり「わっ!」ってなります。

酸味と甘味がやってきてどことなく道民おなじみのカツゲンを思い起こさせるような味わいです。

チェルシーヨーグルトスカッチ
ガラス絵の具ヨーグルトスカッチ
  • バタースカッチ 万人向けする生キャラメル風
  • ヨーグルトスカッチ 爽やかな酸味

 北海道限定の生チェルシーヨーグルトスカッチはバタースカッチとはまた違った魅力があるので、どちらも食べ比べてみるのがおすすめです。

北海道には、まだまだ美味しい限定のお土産がたくさんあります。

スポンサード リンク