125月セイコーマートのジンギスカン弁当を食べる 期間限定ホットシェフセコマホットシェフで、たまに限定販売しているジンギスカン弁当が復活していました。 2025年は5月13日(火)、2024年は4月16日(火)と8月27日(火) ジンギスカン弁当復活! 2025年はジリジリ値上げし税込734.40円。なかなか...続きを読む
294月六花亭の大福と餅 六花亭季節商品北海道以外にお住まいの方は六花亭と言えばマルセイバターサンド・ストロベリーチョコが有名→洋菓子店と思われているかもしれませんが六花亭直営店では最中・羊羹・餅菓子・どら焼きなどの和菓子もすごいです。 特に餅菓子は、おはぎ 桜餅 柏餅 べこ餅 ...続きを読む
24Marシュークリームで有名な梅屋のキッチンカーに遭遇!サクサククッキーシューがおいしいケーキ・パイシュークリーム食べるの下手 シュークリーム食べるの下手 シュークリームの味は大好きなんですが大きいシュークリームは食べるのが下手というか綺麗に食べられず開幕一番クリームは飛び出すし皮とクリームをバランスよく食べれないから最後の方は手がクリー...続きを読む
18MarHTBドラマ 弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 山わさびと梅のおにぎり』を買ってきた 最終回ごはんHTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなし最終話が放送され、今回のローソンコラボおにぎりは山わさびと梅のおにぎりでした。 ローソンコラボおにぎり第4弾 山わさびと梅のおにぎり あぁドラマが終わってしまいました。4週連続のHTB開局55周...続きを読む
183月弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 ホッケフライおにぎり(カルダモン入りソース)』を買ってきた 3週目ごはんローソンコラボおにぎり第3弾 ホッケフライおにぎり(カルダモン入りソース) HTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなし第3話が放送され、今回のローソンコラボおにぎりはホッケフライおにぎり(カルダモン入りソース)でした。 弁当屋さんのおも...続きを読む
09Marわかさいも 虎の巻と焼き立て 有珠まん 和菓子わかさいも本舗 虎の巻 JRタワー20周年で六花亭に行った時に買ったおめでとう、そしてアピアのわかさいもでも記念菓が売っていました。 前にもあったお菓子のようで再販となっていました。 開けてみるとカットしたロールケーキみたいです。白あんが巻...続きを読む
123月弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり』を買ってきた 2週目ごはんローソンコラボおにぎり第2弾 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり(あまなっとう風) HTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなし第2話が放送され、今回のローソンコラボおにぎりは金時豆と炊いた赤飯風おにぎり(あまなっとう風)でした。 名前だけ見る...続きを読む
123月弁当屋さんのおもてなし『鮭ときんぴらのおにぎり』を買ってきたごはんローソンコラボおにぎり第1弾 北海道のテレビ局HTB(水曜どうでしょうの局)の開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなしが4週連続で放送されることになり、1話が2月25日から始まりました。 HTB50周年ドラマ『チャンネルはそのまま!』の時期...続きを読む
13Febやきそば弁当 北見焼肉味を食べる!シーフード味も【北海道限定】ごはんやきそば弁当 北見焼肉味 期間限定 北海道ローカルとして有名なマルちゃんやきそば弁当に北見焼肉味が登場していました。北見焼肉味?しかもパッケージにはロコ・ソラーレの人たちの写真も!気になりすぎる…。買ってきました。 北見市の長さは東京→箱根...続きを読む
09Feb札幌で買える美味しいバレンタイン 3選洋菓子バレンタイン時期におすすめの自分用おいしいくてお手頃価格なチョコレート3選 北海道でしか買えない自分用のバレンタイン チョコレート 年がら年中いつだっておいしいチョコレートを食べたいですが、やっぱりバレンタインがあるので2月がチョコレートの...続きを読む