036月ジンギスカンふりかけを食べる【ベル食品】ごはん北海道成吉思汗ふりかけ スーパーで思わず手にとってしまったふりかけがあります。ジンギスカンふりかけです。 パッケージに見覚えのあるタレの写真が載っていて、ベル食品と。 んんー気になる!♪たべ〜るベルベ...続きを読む
173月カフェラトリー オレンジティーを飲む飲み物AGFカフェラトリー芳醇オレンジティー 2021年2月24日発売になったカフェラトリーの芳醇オレンジティーを発見したので買ってきました。味はオレンジだし、紅茶って美味しいとか美味しくないとかよくわから...続きを読む
291月六花亭おやつ屋さん3月 ぼたもちと大豆昆布強飯の詰め合わせ六花亭おやつ屋さん2021年3月の六花亭店頭おやつ屋さん これまで食べた六花亭店頭おやつ屋さん(30種類以上)の感想は↓をクリック 六花亭おやつ屋さん 六花亭のぼたもち4種類と強飯 今月のおやつ屋さんはぼたもちです。く...続きを読む
263月木彫り 取っ手付き花柄トレイを再び制作する【リベンジ】皿・鍋敷き・盆昔作ったトレイの出来に納得がいってなかったのでまた作ります。 セントポーリアの木彫りトレイを再び制作する 30年以上前に作ったトレイ 木彫りを始めた最初の頃に木彫りトレイを作ったのですが花心が細かく彫...続きを読む
184月桜もち 関東風の長命寺と関西風の道明寺どっちも食べる【北海道】和菓子ひな祭りが近いので桜餅を食べました。しかも生まれて初めての関東風(長命寺)桜もちです。 さくら餅 北海道では関西風の道明寺が一般的です ひな祭り さくらもちの種類? 木彫りひな祭り 五段飾りのひな人形...続きを読む
053月浜塚製菓 うずまきかりんとう パッケージが変わりました【北海道】和菓子2023年、久々にパッケージが変わったうずまきかりんとうを食べました。初めて北海道ローカルお菓子だと知ったときの話は下のほうです。 浜塚製菓 うずまきかりんとう 北海道ローカル スーパーの渋...続きを読む
225月りんご写真立て改良型を制作する額縁・フォトフレーム以前木彫り写真立てりんごを参考に猫の木製マグネット写真立てをマグネットで制作しました。よく出来たのでりんごの写真立ても画鋲をやめてマグネット仕様にしてもう一度新たに作ってみました。 木彫りりんご写真立...続きを読む
1111月ラジオから生まれたポテトチップス とうきびバター味を食べるポテトチップスAIR-G’×Calbeeポテトチップスの第3弾とうきびバター味を食べました。 FM北海道 AIR-G’×Calbeeポテトチップスとうきびバター味 以前食べたAIR-G’『IMAREAL』とカルビー...続きを読む