
キャンドゥで回転台を買ってきました。
ソーラー・電池式のターンテーブル
2024年4月、以前から自動で回る台が気になっていたのですがネットショップで見ると良さそうのは3000円〜。安価な物だとだいたい1000円前後+送料で売られていて
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
安いの買って変なの届いてもイヤだしなぁ…でも高いのを買うほど使わないだろうしなぁとためらっていましたら

キャンドゥで550円の自動回転台!
550円なら思ってたのと違ってもまぁ良いかなと買ってきました。

箱の中はプチプチで包まれていて本体と透明な台、クッション材

よくみたらソーラーパネルが付いていて太陽光でも回ると。
ダムガレーガチャでソーラーと電池を比べてみました。
(ソーラー)

試した日は曇ってたのもあってか微妙な動き。そして止まる。
夏の直射日光だとビュンビュンまわるのかも?
(電池)

安定の動きです。スピードといい良い感じ!
オンオフはないので、止めたいときは電池を抜きます。
ソーラーが付いているので電池が入って無くても太陽が当たるところに置いておくと回り続けると思います。
木彫りノースマン(電池)

特に推してる人はいないので以前作った
木彫りのノースマンを回してみました。
思っていたより全然ちゃんと動きました。550円やるな!何かに活用していきたいと思います。
2025追記
動画で何度か使って気づいたのですが

4面についてるソーラーが反射して色々映っちゃうので透明板の上に紙を敷いたりしてみました、まぁ一緒に回りますよね。
で、使う背景の真ん中に穴を開け


本体と透明板の間に設置してみたところ
自然な感じになりました。
反射が気になる方はお試しください。
山親爺フィギュアを回転させる
山親爺フィギュアを手に入れた!熊のマスコット復活 | 木を彫る日々
とうとう山親爺フィギュアを手に入れました
