08Mar札幌市電 停留所のネーミングライツ候補を勝手に予想する札幌路面電車の停留所ネーミングライツで決定した副名称8つの一覧とさらに今後決まるであろう停留所の副名称を勝手に予想してみました。 札幌市電の副名称 路線図:札幌市交通事業振興公社より 市電の電停でもネーミングライツの試験実行が進んでいて、当初3...続きを読む
01Mar道庁赤れんが定位置に戻った八角塔の輝きが落ち着いてた札幌改修中の道庁赤れんが庁舎。元の位置に戻った八角塔を見てきましたが予想と違ってました。リニューアルオープンは2025年7月25日です。 改修中の道庁赤れんが見学に行ってきた話道庁赤れんが 改修中の八角塔を見学道庁赤れんが改修 八角塔...続きを読む
04Feb札幌のネーミングライツが把握できないので調べる札幌札幌市内で名称が変わった施設、変わってそうな施設を調べました。ネーミングライツ以外もあり。 ネーミングライツで混乱 テレビを見ていたら道内ニュースで何かのイベントが開催、会場は大和ハウスプレミストドームとやっていて、プレミスト...ドーム?...続きを読む
26Jan札幌にもあった!ヤマザキYショップで豆大福を買う 札幌初めてヤマザキYショップに行ってきました。というか北海道にあったのを知らなかった! 身近に未知のコンビニ ヤマザキYショップがあった 北海道にもローソン・セブンイレブン・ファミマ・セイコーマート以外のコンビニ?(ボランタリーチェーン)がある...続きを読む
15SepJRタワーホテル日航札幌のアフタヌーンティーに行ってきた 予約なし札幌JRタワー札幌日航ホテルのロビーラウンジ2024年5月1日よりアフタヌーンティーセットが軽食多めにリニューアルしてます。 札幌駅でアフタヌーンティー 9月、アフタヌーンティー2回目はJRタワーホテル日航札幌に行ってきました。 1...続きを読む
14Aug遠軽町でガンダムマンホールを探す旅 道の駅で足湯とソフトクリーム旭川・旭川近郊遠軽町でガンダムマンホール蓋を見て、マンホールカードをもらってきました。 ガンダムマンホールの蓋 最近、地域デザインのマンホール蓋の他に 稚内市・豊富町・天塩町 ガンダムのマンホール蓋というものが北海道にもあると知ったのですが、場所が稚内市...続きを読む
12Aug常呂町でホタテ海鮮丼と道の駅サロマ湖でサローマの休日旭川・旭川近郊北見市常呂町でご飯を食べ、佐呂間町の道の駅へ行きました。ところのホタテは美味しいし道の駅サロマ湖はクセが強い! ウニとホタテといくらの海鮮丼 北見市常呂町のレストハウスところへ連れて行ってもらいました。 お昼時でしたが待つことなく席に着き注...続きを読む
13Jul鳥獣戯画を観に行きバウムクーヘンとご当地コラボグッズを買う 【札幌】札幌7月9日から札幌市中央区の近代美術館で開催中京都高山寺展へ行き、記念に鳥獣戯画型抜きバウムと鳥獣戯画日本全国巡り旅 北海道編 牛乳しぼりスマホステッカーを買ってきました。バウムクーヘンを型抜きしている動画あり。 北海道近代美術館 ...続きを読む
09May道庁赤れんが改修 八角塔の葺き替えでテッペンが変わりすぎ!札幌八角塔がすごいことになってると聞いて、また道庁赤れんがの改修見学に行ってきました。 八角塔の銅板がピカピカ 道庁赤れんがの改修施設に昨年も行き、その時は緑色だった赤れんが庁舎のてっぺんが葺き替えでピッカピカの赤褐色になってるというので見に行...続きを読む
27Apr雪ミクのマンホールカードをもらって大通公園のマンホールを見てきた 札幌札幌桜が咲いた大通公園でマンホールカード 第3弾 雪ミク いつの間にか札幌市のマンホールカードに第3弾が出ていて(と言っても令和5年8月11日からなので結構前)桜を見に大通公園へ行ったときに寄ってみました。満開で綺麗でした。...続きを読む