木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

「シナノキ」タグが付いた記事一覧 | 木を彫る日々

シナノキで制作した木彫り作品

木彫りルマンド
小物
緊急で彫刻刀を回してます…欲しいルマンドガチャが当たらなかったので自分でガチャ風キーホルダーを作る! ルマンドを彫る ルマンド50周年 昭和からルマンドが大好きなので ルマンド25種類以上の最強ランキングを勝手に決める 2月の新商品ルマンド...
木彫りアカンサス鏡
昔に作ったアカンサス柄の鏡。 アカンサス連続模様の鏡 30年くらい前に制作したものです。板はシナノキです。 裏側 長方形の鏡が手元にあったのでその鏡の大きさに合わせてアカンサス柄にして彫ってみました。 この鏡を作る3年前に額縁を制作していて...
木彫りタイル額縁
額縁・フォトフレーム
タイル用額の図案を今までとは違う視点で制作してみました。 図案に悩む 15cm正方形の大きなタイルがあったので、タイルに合うデザインを考え悩んでいたところ もう、タイルの柄をそのまま額に彫っちゃいなよ...ピピピ と何か降りてきた気がしたの...
木彫りフレーム
額縁・フォトフレーム
昔買っておいたお花のタイル(9.7×9.7cm)があったので、サイズが合うようお花をアレンジした図案を考え木彫りフレームを作りました。 タイルの周りにかわいいの小花が来るように16個配置してみました。板はシナノキです。 最初にタイルの大きさ...
木彫りフグ
小物
大昔、本に載っていてかわいらしかったのでので作ってみました。板はシナノキです。 彫る箇所は無かったのですが、フグの模様13カ所を糸鋸で切り抜きサンドペーパー作業に時間が取られ大変でした。 全く同じ物を2つ制作しています。置き物なので今も飾っ...
バラフォトフレーム
額縁・フォトフレーム
12輪の丸バラフォトフレームを制作しました。 バラのフォトフレームを制作 図案を板に書いたところ 今回は丸バラ3輪を四隅に配置して図案を考えました。板はシナノキを使っています。 バラの周りから彫っていきました 以前制作した丸バラフォトフレー...
木彫りカッティングボード
皿・鍋敷き・盆
少し形を変えブドウとアカンサスのカッティングボードを彫りました。 カッティングボード ブトウとアカンサス 上手にカットできました 自分で板を糸鋸でカットしカッティングボードの形にして製作しました。 柄はブドウが好きなのでポイントとして入れて...
木彫りバラ鏡
バラを上下に彫った木彫りの鏡 シナノキに書き写し、糸鋸でカット 四角い鏡をずっと保管していて、昔の本の図案からサイズ的に合いそうなバラの図案を選び制作してみました。鏡の大きさに合わせ図案を伸ばしたり縮小したりして合わせました。 彫り作業中 ...