
にしん漬けおかき 増毛産身欠きにしん使用

北菓楼でにしん漬けおかきが出ていました。
全く想像できないにしん漬け味。気になり過ぎたので買ってきました。
にしん漬けとは身欠きニシンが入った漬物です。大根とかキャベツとか。説明に北海道の郷土料理「にしん漬け」がおかきになりました。とありにしん漬けも北海道ローカルだったみたいです。
小さい頃は漬物に興味がなかったのでニシンだけをつまんで食べたりしてました。(素麺の色付きめんを選んで食べる気分)
鮭の入った漬物?飯寿司を食べた話
created by Rinker
¥3,700
(2023/02/04 16:52:55時点 楽天市場調べ-詳細)
にしん漬けおかきは、北海道開拓おかきの小袋サイズでした。
いっただきまーす
酸味があり、後味にピリッと辛さがくるような?魚の旨味があるおいしいおかきです。にしん漬けを想像しながら何個か食べて、この辺がにしん漬けなのかな?など考えながらいただきました。
にしん漬け自体最近食べていないので何だかよくわからなくなってきましたが、酸っぱくてピリッとするおいしいおかきです。生臭さは全くありません。
付け合わせのおまけはにしんのジャーキー的なものなのかな?きっと日本酒が合いそうです(適当)
感想としてはよくわからないけど、癖になるタイプの美味しいおかきでした。
北菓楼から販売されるおかきは何でもかんでも開拓おかきという名前だと思っていましたが、このにしん漬けおかきには開拓の文字はついていませんでした。
昨年12月から発売していて3月までの期間限定販売のようです。通販では取り扱っていないのでお店で見かけ際にはお試しくださいませ。
セイコーマート限定の鮭とばコーンチップス
柳月の鮭ぶし丸はおつまみにもオススメのスナック