最近、日糧のデニッシュローフ金時豆にハマってます。 金時豆が異常においしい チョコブリッコでお馴染み、日糧製パンの真面目なパンでデニッシュローフという真ん中にクリームなど入ってない普通のデニッシュパンがたまに売ってます。 種類はノーマル・キ...
札幌パルコの無印良品でとうきびパンを買ってきました。とうきびって言ってるから北海道限定かなと思ったら、北海道の中でも11店舗限定・週末限定 ※とうきびとは北海道弁でとうもろこしのこと 週末限定とうきびパン 2024年の9月から無印良品で店舗...
セブンイレブン北海道限定のやきそば弁当風焼きそばパンを食べました。雪まつり時期恒例のフェアです。 セブンイレブン北海道地区限定「冬の観光フェア」 雪まつりのこの時期、セブンイレブンで北海道限定冬の観光フェアを開催しています。 ラーメン・パン...
工藤パンの頭脳パン北海道バター2個入りを食べました。頭がよくなった気がする! 頭脳パン イオンで見たことのないパンを買ってきました。 これはイギリストーストの工藤パン!人間失格カステラサンドの工藤パン!てことは、青森県のご当地パンかしら?頭...
チョコブリッコでお馴染み日糧製パンからカツゲンとのコラボ商品が3種類発売になり、ラブラブサンドソフトカツゲンを買ってきました。 「ソフトカツゲン」味のクリームをサンド!ラブラブサンドソフトカツゲン 2025年1月に新発売になったラブラブサン...
地下鉄西18丁目の駅構内(改札の外)にある大吾ぱんで、色んなパンの詰め合わせラスクと白玉が入ったあんぱんを買ってきました。 あんぱんとラスク オールスターラスク 西18丁目の地下鉄駅構内(大通方面行き改札の横)にある大吾ぱん 色々なパンでで...
かにぱんのチョコもセブンイレブンに売ってました。 以前食べた静岡県のご当地パンかにぱん 静岡県のご当地パン かにぱん再び 前にセブンイレブンで見慣れないパンかにぱんを買ってみたら浜松のご当地パンでした。 で、10月に入りセブンイレ...
すごいパッケージのパンが売ってました。 青森県のご当地パン スーパーのパン売り場で見慣れないパンがありました。 人間失格カステラサンドミルク風味クリーム 太宰治は青森県出身 えぇ!人間失格のパン?イラストは太宰治。裏を見ると青森県のご当地パ...
札幌3大タロウ(あじ太郎ごま田郎ねじ太郎)の1つ日糧製パンのねじ太郎にチョコが出ました。 ねじ太郎チョコ!シュガーの仲間が登場 さくっと食感のデニッシュに、チョコをかけました。 スーパーでねじ太郎シュガーの仲間 ねじ太郎チョコが発...
圧倒的な勢いのパンを買ってしまいました。 ジャイアントマヨ!すごい圧 スーパーのパンコーナーに特別ワゴンでお得なパンってあるじゃないですか?その日の目玉的な。買うつもりは全然なかったのですが、周囲のパンより圧倒的な存在感に釘付けになり買って...