ミニルマンド新作、昨年の和栗に続きまして今年は和栗モンブランです。 2025年 秋のルマンド 今年も熊本県産和栗のパウダー使用です。モンブランがプラスされてどんな感じなんだろう。 サリサク香ばしいクレープクッキーを、上品な味わいの...
ブルボン100周年、モンテール70周年を記念したコラボ企画モンテールの「牛乳と卵のシュークリーム」をイメージしたミニルマンドカスタード風味が登場したので食べました。 関連記事:ルマンド25種類以上の最強ランキングを勝手に決める ブルボン&n...
カルディパンダシリーズのマンゴープリンを食べましたこのシリーズ久しぶりです。 カルディ パンダ杏仁豆腐レモン味だと思って食べたらプリンだった カルディ 紅茶ミルクプリンを食べる カルディ 抹茶プリンを食べる カルディの杏仁豆腐とかぼちゃプリ...
常温で売ってて家で凍らせる?これなら溶ける心配なし! 抹茶あずきは暑い日の常備用おやつに最適 無印で凍らせて食べる抹茶あずきを買ってきました。 冷凍庫から取り出し直後 食べ方 軽く振って袋を平らにねかせるように冷凍庫に入れて凍らせます。(冷...
ルマンドと同時期に発売の復刻版カルビーポテトチップスも買ってきました。 カルビーポテトチップス復刻版 ローソンからカルビーポテトチップス復刻パッケージが発売になり カルビー復刻版ポテトチップスうすしお味70g 168円 発売当時のデザインを...
1975年当時のパッケージになったルマンドを買ってきました。 復刻版ルマンド12本入り ローソンから7月15日に50周年記念の復刻パッケージ商品がたくさん発売になってその中にルマンドが! ルマンド大好きっ子なので買ってきました。 200円(...
イオンの鳥取・山陰・山陽フェアで売っていた『バラパン』を買ってきました。 島根県出雲市なんぽうパンの名物「バラパン」 買い物をしているとパン売り場でなんぽうパン?知らない製パン会社。これは...もしや? 開催中のイオン鳥取山陰山陽フェア企画...
北海道限定で昨年9月から販売していた生チェルシーバタースカッチに続き7月1日からヨーグルトスカッチも販売になったので食べました。 生チェルシーとは? 2024年8月10日から新千歳空港で先行販売され、9月3日より一般販売が始まった生食感の生...
生粋のさっぽろっ子は、あたしに内緒でこっそり楽しんでたのかい?全然知らなかったよ明治39年から続く札幌駅名物があるなんて。 柳もち 札幌駅にある駅弁の弁菜亭で柳もちというあんころ餅があることを初めて知りました。何度も目の前を通ってるはずなの...
しおA字フライビスケットの黒い新作?を買ってきて食べました。初めて見た!ビスケットを組み合わせて単語を作ってみるなど。 坂ビスケット シュガーココアA字フライビスケット スーパーの渋いお菓子コーナーでしおA字フライビスケットの横に陳列されて...