復活したセコマのカップアイスブルーベリーチーズを食べました。 北海道余市町産ブルーベリー使用のアイス 2025年3月に復活した北海道ブルーベリーチーズアイスクリーム 余市産のブルーベリー果肉5%を使ったアイスです。 181kcal ブルーベ...
冬にぴったりセイコーマートのチョコレートアイスを食べました。 リッチなチョコレート DOUBLE CHOCOLATE セイコーマートで復活したチョコレートのアイスバーを買ってきました。 カロリー197kcal パッケージもセイコーマートらし...
暖房が効いた部屋で食べる濃厚アイスがおいしい季節がやってまいりました。 Secoma 茨城県産和栗アイスクリーム セイコーマートのアイスコーナーで和栗のカップアイスが売ってました。 10月に食べた茨城県産和栗を使った和栗大福がもの...
9月21日、セイコーマートから新発売になったとうきびアイスを食べました。 北海道とうきびチョコクランチバー とうきびソフトに続き今度はとうきびチョコアイス!とうきびチョコっぽいのかな?どんな味だろうとワクワクしながら買いに行ってきました。 ...
セコマの安価なシリーズのソフトを食べました。 北海道豊富町産牛乳使用 ソフトクリーム 種類別:アイスミルク 216kacl セイコーマートのオリジナルソフトクリームの中で安価なソフトシリーズのコーヒー牛乳ソフトが7月27日に復活し...
セイコーマートで6月15日にリニューアルして発売になったガラナのアイスバーを食べましたが、凄いガラナ力に圧倒され撃沈しました。 secoma ガラナバー チラシ ガラナバーがチラシに載っていたので買ってきました。 79kcal 氷...
6月15日に新登場したセコマ塩レモンシャーベットバーを食べました。 まろやかに酸っぱしょっぱい!セコマ塩レモンのアイスバー 79kcal セイコーマートで新発売になった日本最北端 宗谷海峡の海水を使用した稚内特産品「宗谷の塩」使用...
secoma 北海道りんごBAR 北海道仁木町産りんご使用 果汁5% セイコーマートりんごアイスバーを買ってきました。 ぶどうアイスバーの仲間です。 セコマブランドアイスバーの中では安価なシリーズ(北海道 税込...
secoma 北海道ぶどうBAR 北海道仁木町産ぶどう使用 果汁5% 暖かくなってきたのでセイコーマートで復活したぶどうのアイスバーを買ってきました。セコマブランドアイスバーの中では安価なシリーズです。北海道は税込84....
セコマ基本のソフト きほんのき セイコーマートのオリジナルソフトクリームの中で一番安価な北海道牛乳ソフトを買ってきました。 他にもこのシリーズはチョコ・キャラメル・コーヒー牛乳味があります。 北海道豊富町産牛乳使用で税込129円です。 いっ...