木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり』を買ってきた 2週目

弁当屋さんのおもてなし×ローソン『 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり』を買ってきた 2週目

HTB開局55周年ドラマ弁当屋さんのおもてなし第2話が放送され、今回のローソンコラボおにぎりは金時豆と炊いた赤飯風おにぎり(あまなっとう風)でした。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




ローソンコラボおにぎり第2弾 金時豆と炊いた赤飯風おにぎり(あまなっとう風)

名前だけ見ると赤飯風?ちょっと意味がわからなくて頭が混乱しちゃいますが、ドラマを観ると納得です。
onちゃんテラスでonちゃんも出演していました。

第1弾の鮭ときんぴらのおにぎりを食べた話はこちら

HTBひとくちメモ

HTB本社とonちゃん

HTBとは水曜どうでしょうでお馴染みの北海道にあるテレビ局。
以前は札幌市豊平区平岸に社屋があり、隣接する平岸高台公園は水曜どうでしょうの聖地としても有名。最寄り駅は地下鉄『南平岸(通称なんぴら)』昔は『霊園前』という駅名でした。
現在は大通のさっぽろ創世スクエアに移り、ビルを見上げると挟まっているonちゃんが確認できます。

赤飯風おにぎり

袋を開けると黒ゴマがかかっています。ほんのりピンクで美味しそう。

いっただきまーす

ローソンおにぎり
ほおばる がんばる 北海道米LOVE

金時豆がおにぎりに炊き込まれていて、均等に甘味がありおいしいです。
ドラマと同じで原型はありません。微かに思い出のかけらが見受けられます。

ドラマの最後、次回の予告でホッケフライが出ていました。
ホッケフライ大好き人間なので次のコラボおにぎりにワクワクしてます。

ホッケフライおにぎり買ってきました

セイコーマートのベーコンおかかおにぎりが美味しすぎる話

スポンサード リンク