22Jun札幌駅名物『柳もち』 明治からあるあんころ餅を食べる 和菓子生粋のさっぽろっ子は、あたしに内緒でこっそり楽しんでたのかい?全然知らなかったよ明治39年から続く札幌駅名物があるなんて。 柳もち 札幌駅にある駅弁の弁菜亭で柳もちというあんころ餅があることを初めて知...続きを読む
20Junサザエで岩下の新生姜いなりを買ってきたごはんサザエ食品でおにぎりに続き、いなり寿司も販売開始していたので買ってきました。 爽やかな風味岩下の新生姜いなり サザエで今年も新生姜おにぎりが復活し更に新生姜いなりが発売に! 毎度セブンイレブン・ファミ...続きを読む
20JunしおA字フライの仲間?シュガーココアA字フライビスケットが売ってたスナック菓子しおA字フライビスケットの黒い新作?を買ってきて食べました。初めて見た!ビスケットを組み合わせて単語を作ってみるなど。 坂ビスケット シュガーココアA字フライビスケット スーパーの渋いお菓子コーナーで...続きを読む
18Junセイコーマート北海道バニラバーを食べるsecoma ソフト・アイスセコマの安価なアイスバーシリーズ4つ目を食べました。 セイコーマート りんごアイスバーは安くてうまい! セコマ ぶどうアイスバー 仁木町産ぶどう使用 セイコーマート チョコクッキー...続きを読む
16Junセイコーマートレモンまんじゅうsecoma パン・麺・お菓子・飲み物レモン餡が爽やかなレモンまんじゅうを食べました。 北海道産小麦使用セコマレモンまんじゅう レジ前の和菓子 レモンまんじゅう(復活)を買ってきました。 北海道産小麦使用の皮は、ほんのり黄色い気がします。...続きを読む
14JunUHA味覚糖 純露の読み方を間違えて覚えてたおやつ その他昭和からある紅茶とべっこう飴のキャンディ純露私は昭和からずっとじゅんろだと思ってましたが正しくはじゅんつゆでした。そして令和は紅茶の比率が変わってた! 懐かしの純露(じゅんつゆ)が令和も売ってた 先日...続きを読む
13Junファミマ美味しさぎゅっとしいたけスナックを食べるスナック菓子ファミリーマート新発売のしいたけスナックを食べてみました。 ファミマルしいたけスナック 6月10日ファミマからしいたけスナックが新発売に。 ファミマのプライベートブランド ファミマル しいたけをまるご...続きを読む
11Jun炙りベーコンと黒胡椒味 ラジオから生まれたポテトチップスポテトチップス北海道FM AIR Gの番組イマリアルがリスナーと一緒に作ったポテチ第7弾を食べました。 これまで食べたイマリアルポテチ ラジオから生まれたポテトチップス たらこバター味焼きのりトッピングを食べる ラ...続きを読む