057月木彫り作業台の作り方【DIY】木彫り道具・材料自作した木彫りに使う作業台と作り方など 木彫りの道具 作業台 木彫りをする時に板がズレないように、作業台を使うことがあります。 作業台(小) 特にブローチなどの小物は彫っていると動いてしまうので、よく...続きを読む
288月木彫りのレターラック ツリーハウス小物基礎作品が終わって間もなくだっただので、簡単に出来るレターラックを制作しました。 初めての木彫り リーフトレイを作った 基礎作品 木彫りの鍋敷き 基礎作品 木彫りの長盆 基礎作品 木彫りの手鏡 基礎作...続きを読む
035月北菓楼 パティシエのまかないソフトを食べる【砂川ハイウェイオアシス館】アイスクリーム北菓楼のお膝元砂川市のハイウェイオアシス館で限定のソフトクリームを食べてきました。北菓楼とはバームクーヘン、シュークリーム、開拓おかきなどで有名なお菓子屋さんです。 北菓楼ハイウェイオアシス館限定ソフ...続きを読む
1111月カルビー 北加伊道(ほっかいどう)ポテトチップス山わさび味を食べるポテトチップス北海道命名150年記念 北加伊道ポテトチップス山わさび味 カルビーから北海道命名150年を記念して北加伊道という名前のポテトチップスが発売されました。同じ北加伊道という名前のお菓子が六花亭から3月に発...続きを読む
1310月木彫りのミニ額 野バラ額縁・フォトフレーム飾りたいポストカード用にミニ額を制作 以前ちひろ美術館で購入したポストカードです。一番上は海を見つめる少女というタイトルです。 このポストカードに合うような、野バラのかわいい図案を見つけたので制作しま...続きを読む
145月ラベンダー畑からニョキッ!?頭大仏を見に行く札幌2018年の夏、札幌市南区にある真駒内滝野霊園の頭大仏を見に行ってきました。 真駒内滝野霊園に頭大仏を見に行く 何ヶ月か前、札幌市から毎月ポストに投函される広報誌広報さっぽろを読んでいたら、目が釘付け...続きを読む
132月日糧製パン ラブラブサンド×カリー軒を食べるパン日糧製パンから発売になっていた、ラブラブサンド×カリー軒をスーパーで買ってきました。 ラブラブサンド×カリー軒 チョコブリッコでお馴染みの日糧製パンから、カリー軒監修のラブラブサンドが出ていました。 ...続きを読む
287月木彫り ティッシュペーパーケース 葉っぱ小物10年前にマツで出来たティッシュペーパーケース(旧規格)を頂いたことを思い出し彫ってみました。初めてマツを彫ったのですが、そこそこ硬かったです。センノキよりは彫りやすかったです。 クラフト用のティッシ...続きを読む