今回は五段飾り用に作ったひな人形の組み木をご紹介します。 木彫り 五段飾りのお雛様 今までは単品のお雛様に挑戦してきましたが、段飾りのひな人形も制作してみたいと思い取りかかりました。こちらも小黒三郎さんの本を見て制作しています。糸のこの扱いに慣れてきたのか、全体的に綺麗に仕上がっていると思います。組み木なのでパーツが多く、整理して保管しないと訳がわからなくなり大変でした。三人官女の持ち物はそれぞれ異なり、それも図案に描かれていてすごいなと思いました。五人囃子は同じ形ですが切り抜く時に誤差が出てしまい組み合わせる時にバラバラだと合わせられなくなってしまうので、1体1体別にしてサンドペーパーを掛けました。 橘とカゴは小さいのですが上手く…
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください