板の模様を活かして森の木にとまっているシマエナガのマグネット額を制作しました。 木の皮を利用したマグネット額 木の皮が付いているシナノキがあったので※正確には1番外側の皮を剥いだ時に残ったであろう内樹皮 薄茶色の部分が内樹皮 シマエナガにした理由は北海道っぽいし可愛いし、顔のパーツが丸と三角なので私でもギリギリ出来るかな?と思ったからです。 これまでに作ったマグネット額 りんご写真立て改良型を制作する 犬の写真立てを制作する 猫の木製マグネット写真立てを制作する カラマツの木片で作ったマグネット額 制作開始 板にシマエナガと枝・葉っぱを書きます。木のサイズにあわせマグネット板を調節し縦型にしました。 余分なところを糸のこでカットし彫…
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください