今回は彫り終わった作品にヤスリを掛ける時に使うサンダーとサンドペーパーをご紹介します。 電動サンダー HOMETOOLリキサンダSD−300S 18年前にホームセンターで購入しました。大きな作品の裏面を磨くときや花台の脚などを磨く時に使います。 電動なので力もいらず作業が早く進み楽ちんです。使う時は必ずマスクをして作業しています。一応、木の粉が入る袋が後ろについているのですがやはり粉が舞います。サンドペーパーが減ってきたら、茶色の面が出てくるので全体が茶色になったら取り替えます。 今使っているサンダーが壊れて、次に買うとしたらベルトディスクタイプのサンダーかなと思っています。ベルトディスクタイプのサンダーは組み木を磨く時に綺麗に早く…
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください