六花亭の水ようかんを食べました。サラサラです。 冬の水羊羹はこちら 六花亭の水ようかん お盆が終わり仏壇にお供えしてあった六花亭の水ごよみという水ようかんを食べました。パッケージは六花亭らしい白いお花の絵で仏壇映えします。 十勝の契約農家で栽培されたエリモ小豆でつくったさらりとした喉ごしの水羊かん。肥沃な土壌で育った小豆の風味が格別です。 と六花亭の公式サイトに説明が載っていました。 六花亭の白樺羊羹を食べる 【動画あり】 日糧製パンようかんパンを食べる!北海道ご当地パン いっただきまーす 部屋に置いてあったので常温ですが普通の水ようかんを超えてくるみずみずしさで甘さ抑えめスッキリとしていました。暑くてもすごく食べやすいです。うん、…
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください