昔、優佳良織工芸館で水芭蕉柄の大きめのコースターを購入しました。コースターとして使用するのは勿体無いので、額に入れて飾ろうと思いサイズの合う図案を見つけて彫ることにしました。 木彫りの額縁 アカンサス 図案では背景がついてましたが、透かし彫りに変更して制作しました。 21箇所穴を開け切り抜き、アカンサス柄を彫り込みました。 裏側 ホオノキなので出来上がりがしっとりとした感じになり気に入っています。 今だに台所の壁にかけて飾っています。 材木 ホオノキ染料 との粉 色粉木のサイズ 31×20×1.5cm制作期間 3ヶ月制作年 1997.6
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください